■住宅関連情報/2014年3月 ■
<住宅、リフォ-ム、ロ-ン、建材・住設・家具・合板・木材、建築・ゼネコン・不動産、塗料・素材、環境、アジア>
住宅関連 |
- マンション動向:不動産経済研究所情報/2月の首都圏のマンション発売戸数-前年同月比24.1%減の2651戸、10カ月ぶりに前年実績を下回った。2013年春以降、金利や販売価格の先高観を受けて不動産会社の想定を上回るペ-スで販売が進み、在庫が20年ぶりの低水準まで減少(2月末の首都圏在庫/3851戸、前年同月比1割強減)。※日経3-20/14P9
- マンション動向:同上/品不足になり供給が息切れした格好。消費者の購入意欲は依然強い。2月の契約率/80.6%、好不調の分かれ目とされる70%を上回った。近畿圏の2月の発売戸数/21.2%減の1668戸。近畿圏は首都圏に比べ大手のシェアが低く販売競争が激しい。消費増税前の駆け込み需要を狙って販売を急いだ反動で3カ月連続減。※同上
- 住宅着工動向:大手住宅メ-カ-の2月の受注速報(金額ベ-ス)/各社とも2ケタ減少。消費増税前の駆け込み需要の反動が続き、受注回復には時間がかかりそう。好調だったリフォ-ムや分譲住宅も駆け込み需要がまもなく終わるが、回復に向けた有効な施策を見つけられていない。リフォ-ム、分譲も反動減に苦しむ可能性がある。※日経3-11/14P13
- 住宅着工動向:同上(2月の受注速報)/△積水ハウス-前年同月比32%減、1月より下げ幅が7ポイイント拡大。△大和ハウス工業-10%減。△住友林業-16%減、△パナホ-ム-19%減とそれぞれ減少幅拡大。△ミサワホ-ム-棟数ベ-スで26%減。各社とも反動減に苦しんでおり、新たな営業促進に知恵を絞っている。※同上
- 住宅着工動向:国土交通省情報/2014年2月の新設住宅着工戸数-69,689戸、前年同月比1.0%増と、18カ月連続増。内訳/持ち家-0.4%減の22,891戸、18カ月ぶりの減。分譲住宅-20.9%減の18,385戸、3カ月ぶりの減少。貸家-24.7%増の27,744戸と好調、12カ月連続増。※日経BP社ケンプラッツ4-1/14
- 住宅着工動向:同上/地域別戸数の増減-首都圏は前年同月比1.1%増の25,787戸、中部圏は1.4%減の8,592戸、近畿圏は13.3%減の9,592戸。首都圏や中部圏がほぼ横ばいに対し、近畿圏の落ち込みが大きかった。3月以降について、「全体でもマイナスになる可能性が高い」(国交省建設統計室)と分析。※同上
- 住宅:ジョ-・コ-ポレ-ション(松山市)/投資用賃貸戸建て住宅事業を本格化。2015年に予定されている相続増税対策として今後、土地所有者などの間で節税効果がある賃貸住宅への投資が進むとみている。完成見学会を積極展開するなどして需要の喚起、取り込みを目指す。※日経3-4/14P39
- 住宅:同上/割安施工PR-事業の柱にする賃貸用戸建ては延べ床面積が22-26坪(約73-86㎡)で、間取りは3LDK。FCに加盟している千金堂の住宅がベ-ス。22坪の建物価格/730万円(税抜き)、23坪の建物価格/760万円(同)。設備の付帯工事を含めても、1000-1100万円と比較的割安に施工できる点を訴求。5kw太陽電池設置。※同上
- 住宅:旭化成ホ-ムズ/新社長-池田英輔(いけだ・えいすけ)。1975年(昭50年)立命館大産業社会学卒、76年旭化成ホ-ムズ入社。03年執行役員。07年取締役常務執行役員。10年副社長執行役員。静岡県出身。61歳(4月1日就任。平居正仁社長は旭化成の副社長に)。※日経3-6/14P13
- 住宅:積水ハウス/2014年1月期連結-増収増益。売上高18051億円(前期/16138)、経常益1377.94億円(同/917.67)、利益798.01億円(同/464.58)。15年1月期連結見通し/売上高18600億円、経常益1490.00億円、利益890.00億円。2期連続で過去最高益更新。住宅ロ-ン減税が追い風、高価格帯住宅販売の好調続くなど背景。※日経3-7/14P17
- 住宅:積水ハウス/全社員対象のベ-スアップを4月に実施。ベ-スアップは13年ぶりで、基本給を1%引き上げる。2014年1月期連結の業績が過去最高となったことを踏まえて利益を社員に還元。ベアと定期昇給の合計で3.1%程度引き上げる。業績に応じて支給する3月の賞与も前年から6割増やす。定年も60歳から65歳に延長。※日経3-7/14P13
- 住宅:タカラレ-ベン/新社長-島田和一氏(しまだ・かずいち)。1987年(昭62年)入社。98年取締役、06年副社長。東京都出身。48歳(4月1日就任。村山義男社長は代表権のある会長に)。※日経3-18/14P15
- 住宅:東急不動産ホ-ルディングス(HD)/傘下の重複事業再編。第一弾/東急コニュニティ-、東急リバブル、東急リロケ-ションの3社の賃貸住宅管理を4月1日付で設立する新会社「東急住宅リ-ス」に統合。業務効率を改善/コスト削減や営業力の強化につなげる。管理戸数/5年以内に現状より4割多い10万戸に引き上げる。リフォ-ム分野も統合の方針。※日経3-22/14P9
- 住宅:中古住宅/中古マンションを購入する際に、間取りやキッチンなどの設備を大幅に変更する「リノベ-ション」が若い世代を中心に人気を集めている。自分好みの部屋をつくれるうえ、新築を購入するより2-3割安い。若者層は中古への抵抗感も少なく、「新築信仰」が根強かった日本の住宅市場も変わりつつあるようだ。※日経3-11/14P39
- 住宅:中古住宅/同上-△一般的なリノベ-ションは築20年以上の物件のキッチンや壁、天井を取り払った後、好きな間取りに変更。4LDKを広いリビングの2LDKに、豪華なキッチンにこだわってカウンタ-を大幅に長くしたりするケ-スが多い。△一般的な改修費用は広さ60㎡台の部屋で800万円前後。中古住宅の購入費用を加えても新築より2-3割安い。※同上
- 住宅:中古住宅/同上-△日本の住宅市場に占める中古の割合/1割強、7-9割の欧米に比べ見劣り。△東日本不動産流通機構情報/13年の首都圏の中古マンションの売買成約件数は2年連続で過去最高。新築の先高観も中古に需要がシフトする要因。△全国の分譲マンションは600万戸、有効活用が課題。国/中古市場を20年に2倍に拡大。※同上
- 住宅:中古住宅/貸家-国土交通省は個人が住宅を貸し借りしやすくする新たな仕組みを導入。入居者がキッチンなどの設備や内装を自由に変更、そのまま退去する賃貸契約を認める。家主による清掃や修繕も不要、貸し出しの際の負担を軽減。借り手と貸し手の双方にメリットのある契約方式普及で、空き家の増加問題/有効活用へ。※日経3-14/14P2
- 住宅:中古住宅/貸家-国土交通省は2015年にモデル事業実施の方針。リフォ-ム物件を扱う不動産仲介会社の情報収集や、入居者のリフォ-ム費用の一部を補助することも検討。15年度予算の概算要求に必要経費を盛り込む。狙い/空き家の増加に歯止め。全国の空き家/08年時点で約765万戸、10年前比3割増。全住宅に占める比率/13%。※同上
- 住宅:中古住宅/東京カンテイ情報-中古マンションの販売価格の上昇が続く。2月の中古マンション平均価格(70㎡換算)/7都府県(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、愛知)で前年同月を上回った。7都府県すべてで前年同月を上回ったのは3年8カ月ぶり。平均価格上昇の背景/都心部に近いマンションが中古市場に出回るようになった。※日経3-20/14P20
- 住宅:中古住宅/同上-平均価格はチラシなどに掲載する売り手側の希望価格をまとめたもの。首都圏の平均価格/2895万円と前年同月比3.4%高。千代田区など都心6区の平均価格/5683万円と同10.4%高。駅に近いなど好立地の物件や都心部に近いマンションの登録が増えたこと、新築マンション価格上昇などが平均価格上昇要因。※同上
- 地価:国土交通省情報/地価の回復が広がりを見せている。2014年1月1日時点の公示価格/東京、大阪、名古屋の三大都市圏(全用途)-前年比0.7%上昇と6年ぶりにプラスに転換。過半数の調査地点で地価が上がった。全国平均も0.6%下落とプラスに一段と近づいた。ただ、全国の地価が一様に回復しているわけではない。※日経3-19/14P1,3
- 地価:同上/△三大都市圏で地価上昇の調査地点割合-前年の11.5%から51.3%に拡大。全国の上昇地点の約75%を占め、都市部主導で回復が進んでいる。△都心の商業地-REITを中心とする投資マネ-流入、13年のRIETによる資産取得額が約2兆2000億円と7年ぶりに過去最高を更新。住宅地/駆け込み需要-底上げ要因。※同上
- 地価:同上/△全国の下落率(全用途)/マイナス0.6%-リ-マン・ショック後にマイナスに転じた09年以来最も小さい。全国の調査地点のうち、上昇地点の割合は前年の8.1%から30.9%に増加。全国の地価が一様に回復しているわけではなく、三大都市圏では過半数の地点で上昇したのに対し、地方圏は下落地点が76.1%と二極化が進む。※同上
|
住宅リフォーム関連
- HC:北関東が地盤のジョイフル本田(土浦市)/4月に東京証券取引所に新規上場。14日にも東証から承認を受ける。筆頭株主の投資ファンドや創業者関係者らが保有株を売り出す。HC業界は総合ス-パ-などとの競争が激化しており、株式上場により出店投資などの資金調達手段を多様化する。ホ-ムセンタ-(HC)業界/売上高7位。※日経3-14/14P11
- 住宅リフォ-ム:中古マンションの大規模改修を手がけるリノべる(東京・渋谷)/家具、アパレル、雑貨などのメ-カ-やショップと組み、マンションの住戸をそのブランドイメ-ジに再現した住空間に改装する事業を開始。まず家具ブランド「ジャ-ナルスタンダ-ドファニチャ-」を展開するACME(同)と提携。家具に合った雰囲気を醸し出すような間取りや内装に改装する。※日経3-17/14P13
- 住宅リフォ-ム:LIXILグル-プ/4月から、リフォ-ムを希望する消費者を対象に、ロ-ン金利を「ゼロ」にするサ-ビス開始。三井住友フィナンシャルグル-プ系信販会社セディナが信用審査などを担い、協力関係にある工務店の一部(約10,000社の一部)が実質的に金利を負担する仕組み。新たな需要を掘り起こし、消費増税後の落ち込みを軽減する狙い。※日経3-18/14P11
|
- 融資:愛媛銀行/サ-ビス付き高齢者向け住宅の供給拡大を目指す事業者を支援するため、住宅金融支援機構と協調融資のための協定締結(四国では初)。対象/同住宅の建設費や土地取得費などで、賃貸住宅部分の延べ床面積が200㎡以上などの条件を満たせば協調融資へ。融資額/事業費の100%以内、返済期間は最長35年。※日経3-4/14P39
- 住宅ロ-ン:住宅金融支援機構情報/3月の長期固定金利の住宅ロ-ン「フラット35」の適用金利-主力の返済期間21年以上35年以下の最低金利は1.74%と前月比0.05%下落、2カ月連続で過去最低更新。長期金利の低下を反映。同機構/全額借りられる制度を2月24日開始(9割は廃止)、適用金利は最低金利を2.18%とした。※日経3-5/14P5
- 住宅ロ-ン:三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行/4月適用分の住宅ロ-ン金利を引き上げる。主力の10年固定金利(最優遇)/三菱東京UFJ銀行-前月より0.1%上げ年1.45%に、みずほ銀行-0.05%上げ1.4%とする。※日経3-28/14P5
|
- 建材:産業資材/主要な産業素材の在庫について業界団体の1月末の在庫統計まとめ-合成樹脂や印刷用紙などの品目で増加。消費増税前の駆け込み需要増を見込んだメ-カ-が増産し、在庫を積み増しているもよう。鉄鋼/一部品目では在庫に過剰感も出始めている。メ-カ-が減産しないと、4月以降に余剰在庫を抱える可能性も。※日経3-4/14P21
- 建材:産業資材/4月の消費増税前に産業資材で値上げの動き目立つ。建設資材などに使う樹脂や包装用段ボ-ルでは景況感改善や増税前の駆け込み需要で出荷が好調。原料高に直面するメ-カ-は価格転嫁の好機とみる。企業間取引のモノの価格動向を示す国内企業物価指数(2010年=100)/1月-102.9、前年同月比2.4%上昇。※日経3-6/14P19
- 建材:産業資材/消費増税を前に産業資材や燃料などの企業間取引価格下落。日経商品指数42種(1970年=100)の3月末値/187.695、前月比0.7%低下。低下は2カ月ぶり。ガソリンなど消費者に近い製品が値上がりした一方、住宅建設に使われる木材などは増税前の駆け込み需要が終わり、価格が下落に転じている。※日経4-1/14P21
- 建材:建設用鋼材/日本鉄鋼連盟情報-1月の普通鋼鋼材受注量は前年同月比2.8%減の585万トン。国内の製造業向けが引き続き好調だったが、輸出が15.8%減(195.9万トン)と大幅に落ち込んだ。建設用/2.2%減の98.9万トン。2013年後半に需要家の土木・建築業者が今後の値上がりを見込んで大量に発注、その反動が出た。※日経3-7/14P11
- 建材:建設用鋼材/鋼材の代表格であるH形鋼の荷動きが急速に悪化。「ときわ会」まとめ/2月末国内在庫-4年2カ月ぶりの高さ。新日鉄住金/3月契約分から50%の受注制限に踏み切る。国内在庫/前月比9.9%(19,800トン)増の219,500トン。在庫率/2.67カ月で、11年9月以来の高さ。1月末の在庫率/2.26カ月。※日経3-14/14P19
- 建材:建設用鋼材/同上-荷動きが滞った理由は2つ。①ファブリケ-ションと呼ばれる鉄骨加工業の人手不足が深刻で改善の見通しがつかない。生産能力は推計で年間520万トンと今年度の需要見通しを30万トン下回る水準まで下落。②鉄スクラップや鉄鉱石などの原料価格が年明けから急落(H形鋼の先高観がなくなる)。※同上
- 建材:建設用鋼材/価格上昇一服。4月の消費増税を控えた駆け込み需要が落ち着いてきたためだ。異形棒鋼/取引価格の中心値が足元で1年3カ月ぶりに下落。東京・大口需要家渡しは高値が1000円下がり1トン68,000-69,000円。大阪でも2月末から3%安い。「年明けからゼネコンの注文が消えた」(鋼材商社)、各社/減産へ。※日経3-18/14P21
- 建材:建設用鋼材/鉄筋(異形棒鋼)など建設用鋼材の値下げを巡って、電炉と需要家であるゼネコンとの攻防が大詰めを迎えている。原料安や需要鈍化といった弱材料に対し、メ-カ-は減産による需給引き締めに躍起。2013年夏からの上げ相場が今春にかけて下落基調に転嫁するかどうかの節目を迎えている。※日経3-29/14P19
- 建材:建設用鋼材/異形棒鋼-関東地区で取引価格が1トン68,000-69,000円。3月に入って高値の70,000円では取引が成立しにくくなった。大阪地区は前月比3%安い。需要面/鉄筋工などの職人不足で、建設需要が鋼材受注に直結しない状況が続いている。ゼネコン/鋼材の先高観から一斉に買い控え、価格交渉は膠着状態に陥った。※同上
- 建材:セメント/国内スポット価格が上昇(スポット取引量/国内需要の約1割-セメント製造企業が生コン会社を通さず必要分をゼネコンの工事現場に納める)。現在/1トンあたり10,000円前後で前年同期に比べ5-10%高い。東北を中心とする東日本大震災の復興事業や公共工事の拡大で、引き合いが強まっている。※日経3-12/14P23
- 建材:セメント/セメントや生コンクリ-ト-値上げが進まなかった品目は先高観が強い。生コンクリ-トは全国の指標となる東京都で現在、1立方m12,800円と2013年末に比べて約2%高い。販売を手がける協同組合は6月からさらに1000円(8%)上げる方針。セメントは太平洋セメントなどが4月から1トン500円(約5%)の値上げを打ち出している。※日経3-18/14P21
- 建材:セメント/生コンクリ-ト-関東で生コンの値上げが広がっている。埼玉や栃木の生コン協同組合が4-6月から1000円(約10%)~800円(約7%)の値上げを打ち出した。原料の砂利やセメントの値上がり転嫁。消費増税前の駆け込みの住宅需要などで出荷が拡大したが、鋼材など他の建設資材に比べ値上げが遅れ気味だ。需要は好調。※日経3-25/14P22
- 建材:セメント/セメント協会情報-2014年2月のセメントの国内販売量は3,688,000トンと前年同月比2.4%増加。前年を上回るのは14カ月連続。地域別/近畿-559,000トンと12.5%増、九州-499,000トンと6.4%増。近畿や九州/公共工事や民間建設がけん引したが、増加率は15.4%増えた1月より大きく縮小。※日経3-28/14P21
- 建材:セメント/同上-東北や首都圏で大雪や人手不足により工事現場の作業が滞った。地域別/東北-330,000トンで前年同月比1.9%減少。首都圏-769,000トンと10.2%減。東北では前年を下回ったものの、「高い水準での販売が続き、(セメント需要は)強い」(セメント協会)。現地/がれき処理ほぼ修了し、宅地造成本格化/橋や道路建設動き出す。※同上
- 建材:セメント/価格が一部で上がっている。メ-カ-が求めていた値上げを一部の生コンクリ-ト会社(全生コン会社のうち4割ほど)が受け入れた。上昇幅/300円から500円と生コン会社によって異なるが、300円が中心。太平洋セメントや住友大阪セメントなどは4月出荷分から1トンあたり500円(約5%)の値上げを求めていた。メ-カ-/交渉継続。※日経4-1/14P21
- 建材:三和ホ-ルディングス/2014年3月期連結見込み-営業利益は180億円強と前期比約3割増。従来予想(21%増の172億円)を上回り、営業利益として過去最高だった07年3月期(185億円)に迫りそうだ。住宅向け建材が好調、主力の重量シャッタ-も新築ビルや倉庫向けが伸びる。売上高は約15%増の3050億円前後。※日経3-27/14P17
- 建材:旭化成建材/建物の外装などに使う軽量気泡コンクリ-ト(ALC)の値上げを打ち出す。5月出荷分から10%の引き上げを目指す。2013年の値上げの積み残し分に加え、原材料や燃料費が上がっており転嫁を目指す。物流費の上昇も一因だ。ALCの需要/堅調-13年度の需要量は12年度比1割増の見通し。住宅関連好調。※日経3-27/14P21
- 建材/住設:LIXIL/2月中旬の大雪の影響で深谷工場(埼玉県深谷市)の一部生産ラインが止まり新規受注を停止したシステムキッチンについて、受注再開後の出荷が4月中旬以降になる見通し。同工場内でライン移設を進めるほか、中部や関西の工場を増強して対応する。※日経3-5/14P11
- 住設:LED/パナソニック-2015年度中に生産する住宅用照明器具のすべてでLED採用。蛍光灯や白熱灯など旧来の光源を使った照明器具は生産終了。住宅の新築やリフォ-ムでは省エネ性能に優れるLEDが今後主流になるとみて、LEDに集中。蛍光灯や白熱灯は交換用途だけ生産継続。同社の照明事業全体の売上高/約3000億円。※日経3-4/14P13
- 住設:LED/照明メ-カ-の大光電機-2014年度から主力のLED照明製品数拡充。従来の3400品種から5800品種まで1.7倍に。開発競争激化の中、デザインや価格面で優位性のある新製品を投入。14年度はLED照明で350億円の売上高目指す。店舗向けでは、光の広がりを抑え対象物を鮮明に照らすことができる製品など投入。※日経3-4/14P13
- 住設:有機EL/コニカミノルタ-照明器具の基幹部品の有機EL照明パネルの量産工場建設。約100億円を投じて同社の甲府サイト(山梨県中央市)に月産100万枚の工場を建設、今秋から量産し照明機器メ-カ-に売り込む。国内の電機、化学メ-カ-も相次ぎ量産の動き。富士経済の有機EL照明器具市場予測/2012年11億円、20年1085億円へ※日経3-19/14P13
- 住設:有機EL/パナソニック-出光興産との共同出資により、照明用有機ELパネルの製造などを手掛ける「パナソニック出光OLED照明」を3月末で清算。LEDの普及で市場拡大が当面見込めないためだ。照明用有機ELパネル事業からは撤退するが、有機EL照明の市場調査や研究開発は今後も続ける。※日経3-30/14P7
- 住設:新電力/エリナス-マンション1棟の電力をまとめて安価に購入する一括受電事業で業界4位の日本電力(神戸市)買収。6月中旬メドにエナリスが日本電力の発行済み株式の2/3を取得。エナリス/東京電力管内を中心に電力融通事業展開、西日本の電力会社管内で経験豊富な日本電力の子会社化で、全国で電力融通できる体制を整える。※日経4-1/14P15
- 家具:ニトリホ-ルディングス/2014年2月期連結-増収増益。売上高3876億円(前期/3487)、経常益634.74億円(同/621.95)、利益384.25億円(同/358.11)。15年2月期連結見通し/売上高4130億円、経常益660.00億円、利益390.00億円。経常益は28期連続で最高益となる。円安で海外生産家具の採算悪化/コスト削減で補う。※日経3-29/14P15
- 家具:ニトリホ-ルディングス/28日発表-中核事業会社のニトリ社長にニトリホ-ルディングス(HD)取締役専務執行役員の白井俊之氏(58)を5月9日付で起用する。現社長で創業者の似鳥氏(70)はニトリ会長とニトリHD社長を兼務する体制に改める。※日経3-29/14P10
- 内装:店舗内装大手の丹青社/2014年1月期連結見込み-純利益は前期比2.2倍の25億円。従来予想は21億円。文化施設事業を中心に採算重視で受注し、利益率が予想以上に改善。期末配当/10円(前期/6円)、従来予想8円。※日経3-8/14P13
- 内装:丹青社/2014年1月期連結-増収増益。売上高570億円(前期/535)、経常益21.27億円(同/14.74)、利益25.65億円(同/11.49)。利益/約23年ぶりに過去最高更新。「グランフロント大阪」出店店舗の内装など好採算案件が多く、利益率が改善。15年1月期連結見通し/売上高590億円、経常益20.40億円、利益16.10億円。※日経3-15/14P15
|
合板・木材関連 |
- 合板:合板統計(農林水産省情報)/針葉樹合板の国内メ-カ-の2月末在庫-前月比8%減の91,208立方m。減少は5カ月連続。針葉樹合板は住宅の柱や壁の下地に使う。消費増税を前に住宅向け需要が堅調であることを映した。※日経3-26/14P21
- 木材:国産丸太/取引価格が下落。消費増税前の駆け込みで住宅の購入が増加、丸太価格は2013年夏から年末にかけ大幅に上昇したが、製材業者の調達意欲が落ち始めた。消費増税をにらんだ丸太需要のピ-クは過ぎたとの見方が強まっている。丸太を加工した製材品の価格にも天井感が出ている。※日経3-11/14P20
- 木材:同上/全国森林組合連合会まとめ-国産丸太の2月の平均取引価格、△杉の柱用は8カ月ぶりに下落、前月比6%安い1立方m12,600円。△ヒノキは2%安の21,000円で9カ月ぶりに下落。製材品の問屋卸価格(東京地区)/現在-柱に使う杉KD正角(3m×10.5㎝角)で1立方m65,000-68,000円で3カ月横ばい。※同上
- 木材:同上/国産丸太-杉やヒノキ、カラマツが主な樹種で、2012年の生産量は約1900万立方m。製材品や合板などに加工されることが多い。製材品は住宅の柱や梁などに使う。国内で生産する製材品の7割は国産丸太が使用されている。※同上
- 木材:国産丸太/価格上昇一服。4月の消費増税を控えた駆け込み需要が落ち着いてきたためだ。住宅の柱に使う丸太/値下がり。全国森林組合連合会情報/2月の取引価格-杉の柱用が1立方mあたり12,000円で前月比6%安。値下がりは8カ月ぶり。「年明け以降、買いが入りにくくなってきた」(大分県の森林組合)。※日経3-18/14P21
- 木材:愛媛県/2014年度から間伐中心だった林業政策を転換、一定区間をすべて伐採する「主伐」推進。民有林のうち人工林の85%が伐採適齢期。主伐の推進で18年度の県産材の生産量/12年度比(47万立方m)で約4割増(65万立方m)を見込む。今後は増産に伴う販路先の確保が課題、手薄な海外市場開拓にも取り組む。※日経3-26/14P43
- 木材:輸入丸太/住宅の構造材に使う北米産丸太の3月積み対日価格-前月比で横ばい。指標品の住宅の梁の原料に使う松材丸太(IS級、直径30㎝以上)/1000スクリブナ-(約5.4立方m)あたり910ドル。消費増税前の住宅の駆け込み購入に向けた北米産丸太の需要は弱まっている。直近安値の2013年10月積みに比べ1割高い。※日経3-13/14P19
- 木材:輸入丸太/住宅の内装材に使う輸入丸太の対日価格-2カ月ぶりに上昇。南洋材の指標品であるマレ-シア産丸太(メランティ・レギュラ-)の3月積み価格/1立方mあたり285-290ドル。前月比1%高、前年同月比7%高。マレ-シア/2月-旧正月や天候が影響。国内商社/3月に入って、南洋材丸太の調達積極化。住宅の受注残対応。※日経3-26/14P21
|
- 不動産:住友不動産/2014年3月期連結見込み-経常利益は11%増の1270億円前後、6期ぶりに過去最高更新(08年3月期/1250億円)。従来予想は9%増の1250億円。不動産価格の先高観を背景に、新築マンション販売や中古物件仲介が伸びる。売上高は4%増の7650億円程度、マンションの引き渡し戸数は8%増の5000戸前後。※日経3-5/14P15
- 不動産:明豊エンタ-プライズ/2014年1月期中間期連結-減収減益。売上高19億円(前年同期/42)、経常益0.17億円(同/2.37)、利益0.73億円(同/3.74)。15年7月期連結見通し/売上高63億円、経常益3.00億円、利益3.10億円。※日経3-14/14P15
- 不動産:東急リバブル/土地の売買仲介で、独自の保証サ-ビスを4月に始める。コンクリ-トや木材などの廃棄物が見つかった場合、引き渡しが6カ月間、最大200万円の撤去費用を同社が肩代わりする(通常/引き渡しから3カ月間は売り主が、それ以降は買い主が負担)。土地売買に関する消費者の不安を減らす狙い。※日経3-26/14P9
- 不動産:三菱地所と丸紅/マンション管理事業を7月1日付で統合。管理戸数/合計で30万戸(三菱地所コミュニティ/17.8万戸、丸紅コミュニティ/12.3万戸)超。大京(約51万戸)や東急ホ-ルディングス(約45万戸)などに次ぐ業界4位グル-プへ。安定した需要の見込める管理事業を拡大。7月1日付で新たに持ち株会社をつくる。※日経3-29/14P10
- 不動産:オフィスビル(三鬼商事情報)/企業のオフィスビル入居や都市ホテルの稼働が活発。2月末の東京都心のオフィス空室率/7.01%。大阪中心部/9.45%と1月比0.13ポイント低下。今後完成予定のビルも入居企業が決まっているところが多い。空室率は一段と低下するとの見方が増。「オフィス効率化で新築ビルへの移転の動き目立つ」(JLL)。※日経3-7/14P3
- 建築:文部科学省/大震災で小中高校の体育館の窓ガラスが落下するのを防ぐため、補強を急ぐ方針を決めた。東日本大震災で被災3県を中心に220件の被害確認(同省有識者会議/2012年度設置)。窓ごと落下/34件、可動サッシ割れ/142件、固定窓の破損/44件。窓枠ごと落下ケ-スの6割超は、建物の構造部分の耐震化済み。※日経3-18/14P42
- 建設:求人が求職者数を上回る職種に広がりが出てきた。厚生労働省まとめ/1月の有効求人倍率を59の職業分類別分析-求人が仕事を探している人より多いことを示す1倍以上は37職種(63%)。前月の35業種に生産関連事務(1.05倍)、機械検査(1.04倍)の2業種が追加。※日経3-2/14P3
- 建設:同上/人手不足が目立つのが、震災から復興や東京五輪に向けた工事が増えている建設関連。建設(3.01倍)や土木(2.72倍)の作業員はもちろん、建物の骨組みにあたる軀体の工事が7.32倍、電気工事が1.97倍と高い。測量の技術者も3.96倍と、あらゆる職種で間に合っていない。※同上
- 建設:小売り・外食企業/2014年度の出店計画見直す。建設資材の値上がりに建設技術者の不足が重なり、商業施設建設費は5割近く上昇。イオンはショッピングセンタ-の出店数を従来計画より2-3割抑え、セブン&アイ・ホ-ルディングス傘下のヨ-クベニバラは半分に削減。入札不調が相次ぐ公共工事に続き、民間企業にも建設費高騰の影響が拡大。※日経3-9/14P1
- 建設:日本建設業連合会(日建連)情報/2月の国内建設受注額(会員企業98社)-前年同月比2.4%減の9691億円。民間企業発注工事/20.5%減の5361億円と低調。2013年は大型再開発案件があった不動産業の減少が目立った。官公庁発注工事/36%増の4330億円と伸びた。※日経3-28/14P13
|
- 原油:日本の石油会社が長期契約で調達する原油(DD原油)の2月分の価格/3日確定-中東産の軽中質原油は前月比小幅下落。サウジアラビアの代表油種「アラビアンライト」/前月比0.3%安の1バレル107.49ドル。7カ月ぶりの安値水準。アジア市場で暖房向け燃料の需要の一服を反映。ドバイ原油の2月平均価格/1バレル105ドル前後。※日経3-4/14P21
- 原油:アジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格/5日午後-続落。取引の中心である5月渡し/1バレル105.60ドル、前日比1.10ドル下落。※日経3-6/14P19
- 原油:アジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格/6日-続落。取引の中心である5月渡し/1バレル104.30ドル、前日比1.30ドル下落。※日経3-7/14P21
- 原油:アジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格/18日-反落。取引の中心である5月渡し/1バレル103.50ドルとなり、前日比で1.40ドル安。前日の欧米市場原油先物価格が下落した流れを映した。欧米市場/利益確定の売りが出たが、クリミア情勢の先行き不透明感から様子見姿勢も強かった。※日経3-19/14P18
- 素材:合成樹脂/取引価格がアジアで下落。背景/景気減速や信用不安に直面する中国の需要が伸び悩んでいる。ポリスチレン樹脂/現在-1トン1720-1730ドル前後と年初比約90ドル(5%)安。ABS樹脂/1カ月で約2%下落。低密度ポリエチレン/同1570-1580ドル程度で年初から8%安い水準。原料価格も需要減退などで下落。※日経3-14/14P19
|
- 燃料電池:大阪ガス/発電効率が高い家庭用燃料電池(エネファ-ム)の新製品を4月1日発売。「固体酸化物形燃料電池(SOFC)」と呼ぶタイプで、希望小売価格は2,322,000円(8%の税込み)。従来品より約2割安い。SOFCでは最も安かったJXエネの製品(270万円、5%の税込み)も下回る。大阪ガスは低コスト化で先行、シェア拡大目指す。※日経3-11/14P13
- 燃料電池:同上/アイシン精機、京セラ、長府製作所と共同開発。発電効率/46.5%、従来品と同じ効率維持。2014年度は購入時に43万円の補助金も利用可。戸建て住宅メ-カ-を中心に初年度は3000台の販売見込む。エネファ-ム/1月末までの販売累計22,700台。※同上
|
- アジア:中国/不動産市場-住宅の購入とロ-ンの規制で投資・投機型購入が抑制、住宅価格が全体的に安定に向かう状態、若い人たちに代表される絶対的住宅需要層が2013年に続き、14年も購入の主体になるとみられる。13年12月の全国70大中都市のうち、69都市で新築住宅価格が前年同月比上昇、下落は1都市、上昇率最高は21.9%。※京貿
- アジア:中国/マンション市場のコントロ-ル-エスカレ-トか。2014年に入り、上海のマンション市場は成約件数が少ない。活気のない様相を呈する。春節連休前、金融引き締め、地方のコントロ-ル政策発表などにより市場の活気がなくなったことは、今後比較的長い期間影響するだろう。一方、一線都市の土地市場は値上がりしており、「建物市場は冷え土地は熱い」。※京貿
- アジア:中国/中原地産情報-万科企業、保利集団、招商地産公司、金地集団など中国の不動産30社の1-2月販売業績、春節の連休などの影響で、2月の業績は全体的に落ち込み、30社の販売額合計が前月比39%減の665億元。30社の業績に明暗/16社の1-2月販売業績は前年同期に比べ下落。業績が伸びた14社も伸び率に差が出た。※京貿
- アジア:中国/国家統計局情報-主要70都市では、2月の前月比価格上昇都市が減少し、前月並みだった都市が増加、上昇幅が若干縮小した。新築住宅価格上昇都市/前月比5減の57都市、上昇幅が前月を下回った都市は40都市で前月より15都市増加。最大上昇幅は0.7%、最小は0.2%。中古住宅価格上昇都市/2減の46都市。※京貿
- アジア:中国/同上-前年比では上昇都市は前月並、上昇幅は鈍化。主要70都市/価格上昇都市は新築分譲住宅も中古住宅も前月並みの各69都市、前年比上昇幅鈍化。新築分譲住宅上昇都市69都市のうち65都市で上昇幅鈍化、前月比28都市増。価格は前年同月比11.1%上昇(前月比1.3ポイント減)。最大上昇幅18.7%、最大下落幅4.1%。※同上
- アジア:中国/主要70都市の2月の住宅価格動向-4都市の新築住宅価格が前月と比べ下落。下がった都市/牡丹江市、温州市、安慶市、済寧市の4都市。下落した都市数は1月の6都市から減ったが、2014年に入り地方都市で住宅が値下がりする兆しが出ている。※日経3-19/14P7
- アジア:中国/セッ江省の中堅不動産開発会社・セッ江興潤置業投資(奉化市)が事実上破綻。開発物件が不振、資金繰り悪化。中国/地方都市を中心に住宅価格の伸びが鈍化、経営悪化に苦しむ不動産会社が出始めた。負債総額/35億元(約580億円)。銀行借り入れは約24億元、個人から7億元を違法集金。当局は経営者2人/拘留。※日経3-20/14P3
- アジア:中国/3年5カ月ぶりに不動産開発会社の資本増強認可。認可の再開により不動産開発の信用力を向上させ、変調が鮮明になっている不動産市況をテコ入れする狙いがある。増資認可企業/上場不動産会社の天津天保基建と中茵の2社。天保基建/天津市内で住宅開発、中茵/徐州市で複合施設プロジェクトに資金を充当。※日経3-23/14P5
- アジア:中国/ニトリホ-ルディングス-2014年秋をメドに中国に初出店。年内に2店開設。「大都市周辺の衛星都市を中心に出店地を探している」(社長)、日本と同様の大型店を開くもよう。ニトリの海外展開/台湾、米国に次いで3カ国・地域目になる。※日経3-29/14P10
- アジア:タイ/イト-キ-タイのオフィス家具大手モダンフォ-ム(バンコク)と業務提携、タイ市場で現地企業の需要を掘り起こす。従来は日系企業向けにとどまっていた。新興国向けの低価格製品をモダンフォ-ムの販路を使って販売。イト-キの新興国向けブランド「joyten(ジョイテン)」のイスやテ-ブルなど販売。2015年度の海外売上高目標/13年度比2倍の100億円。※日経3-4/14P13
- アジア:東南アジア/パナソニック-東南アジアでマンションなどに省エネルギ-支援システムを販売。蓄電池を組み合わせたエレベ-タ-の電力を供給したり、部屋で使う電力量を計測したりできるシステムをそろえる。2014年夏にもシンガポ-ルで販売開始、インドネシアなどに順次拡大。18年度に東南アジアで400億円規模の売り上げ目指す。東芝も同様の事業展開。※日経3-14/14P12
- 海外:米国/大和ハウス工業-米国で賃貸住宅用不動産に重点投資。2016年までに1600億円を投じ、全米で低層から高層までの賃貸住宅を開発。物件開発で米不動産大手のリンカ-ン(賃貸住宅の管理戸数で全米3位)と提携。20代から30代の若い世代の需要を取り込み、住宅市場が回復する米国事業を経営の新たな柱にする。※3-3/14P11
|
■トピックス:東急リバブル/70歳まで雇用-4月導入 <日経3-19/14P13> 〇高齢者雇用広がる/概要:東急リバブルは70歳まで継続して雇用する新制度を4月から導入。豊富な経験や人脈を営業力の底上げにつなげる。JFEスチ-ルも65歳を超えた退職者を生産現場の若手育成役として起用する。2013年4月施行の改正高年齢者雇用安定法では65歳までの継続雇用を企業に義務付けた。少子化で若手社員が減るなか高齢者を活用する動きが活発になりそうだ。 〇東急リバブル:現在/65歳まで雇用継続。賃金は現役時代の半分程度になるが、定年退職者の8割弱が継続雇用を希望し60-65歳の社員50人が働いている。同社/4月から継続雇用の上限を70歳に引き上げる。優れた営業力を持つなど一定の基準を満たした社員を対象にする。ベテラン社員ほど地域の不動産の動向に精通しており営業への貢献度も高い。これまでは退職後に独立して不動産会社を設立し競合関係になるなど会社にとって損失になっていた。これまで培った経験や人脈を中堅・若手に引き継いでもらうことで、会社全体の営業力を底上げする。 〇大和証券グル-プ本社やJFEスチ-ル:△大和証券グル-プ本社/2013年10月-個人向け営業職を対象に70歳まで継続雇用する制度を導入している。△JFEスチ-ル/生産現場の若手教育のため65歳を超えた退職者を「テクニカルエキスパ-ト」として起用する制度を始めた。△その他/定年を65歳まで延長した企業-サントリ-ホ-ルディングス、SCSK、大和ハウス工業など。 〇高齢者雇用:高齢者雇用=多くの企業が定年としている60歳を超える高齢人材を企業などが雇用すること。年金の給付年齢(現在/61歳、25年/65歳)が上がるほか、少子化による若手の不足もあり、60歳以上の常用労働者は51人以上の従業員規模の企業で約246万人と8年前から2.3倍に増大している。多くの企業は定年後に継続雇用制度を設け雇用している。賃金水準は現役世代より大幅に下がることが多い。
■情報源:※日経=日本経済新聞 四国版 ※京貿=日本国際貿易促進協会京都総局 ※国貿=国際貿易
|
|
|