■住宅関連情報/2011年8月 ■
<住宅、リフォ-ム、ロ-ン、建材・住設・家具・合板・木材、建築・ゼネコン・不動産、塗料・素材、環境、アジア>
住宅関連 |
- マンション動向:不動産経済研究所まとめ/7月の首都圏(1都3県)の新規発売戸数-前年同月比1.3%減の4073戸と、2カ月連続のマイナス。節電でモデルル-ムの営業時間を短縮するなど販売活動が低調、供給を抑制したことが影響。大手を中心に売れると見込める物件を優先。8月の供給戸数予測/2010年より1割強少ない2000戸。※日経8-12/11P10
- マンション動向:同上/8月も暑さが続けば下振れ要因となりかねない。直近の商戦期となる9月の連休に向け、各社は供給を増やす動きがある。震災で人気に陰りがみえたタワ-マンションも新規物件が出そうだ。「景気動向の不透明さが増し、高額物件の売れ行きは依然として鈍い」との声も。近畿圏(2府4県)/1560戸で、前年同月比18.2%減。※同上
- マンション動向:不動産大手/マンション販売契約率に格差。2012年3月期通期の引渡予定戸数に対する6月末時点契約数の比率/三菱地所(計画4700/契約戸数3075戸、前年同期比11ポイント高い65%)、野村不動産ホ-ルディングス(18ポイント高い73%)は上昇。住友不動産(約10ポイント低い50%)、三井不動産(3ポイント低い52%)は低下。※日経8-18/11P13
- マンション動向:不動産大手/「湾岸・高層」マンション販売再開。震災の影響で止まっている東京臨海部の高層マンション販売が再び動き出す。建物の耐震性など安全面の説明を充実させると、消費者の理解が得られると判断。震災で高層ビル上階は揺れが大きかったこともあり、販売は鈍化。「販売鈍化は高めの価格設定にも要因」(ト-タルブレイン)。※日経8-20/11P1
- 住宅着工動向:7月の新設住宅着工戸数/83,398戸、前年同月比21.2%増。増加は4カ月連続。単月で8万戸超えは2008年12月以来。住宅金融支援機構の長期固定金利の住宅ロ-ン「フラット35S」や住宅エコポイントなどの期限が迫ったことによる駆け込み需要が投資を下支えした。住宅着工戸数の水準/7月では過去5番目に低い。※日経9-1/11P5
- 住宅:東京建物/2011年6月中間期連結-増収減益。売上高883億円(前期/814)、経常益23.16億円(同/38.97)、利益10.79億円(同/16.05)。純利益減の背景/マンションの引渡し戸数は大幅に伸びたが、前期にオフィスビルの売却で利益が伸びた反動。11年12月期見通し/売上高1900億円、経常益150.00億円、利益60.00億円。※日経8-4/11P15
- 住宅:元東証1部上場で経営再建中の創建ホ-ムズ/4日-東京地裁から民事再生手続き終結の決定を受けた。当初は2018年末に終結させる計画だった。営業体制見直しなどで債務超過解消、7年前倒しで自主再建を終結。同社/高級戸建て分譲住宅が得意、不動産市況の悪化で経営環境悪化、08年8月に民事再生法適用申請。※日経8-5/11P12
- 住宅:スマ-トハウス/積水ハウス-燃料電池、太陽電池に蓄電池を組み合わせた環境配慮型住宅「グリ-ンファ-スト ハイブリッド」発売。停電時/蓄電池から電力を供給するとともに、ガスや太陽光で発電することで一定の生活を継続可能。価格/太陽電池-1kw当たり44.8万円、燃料電池240万円、蓄電池200万円。3電池搭載住宅/珍しい。※日経8-9/11P9
- 住宅:スマ-トハウス/LIXIL-東京大学生産技術研究所と共同開発した省エネ住宅を公開。太陽光発電パネルやエアコンなどの設備を一体的に制御して電力消費量を抑制できる。省エネ効果などを検証する実証実験を2016年3月まで続け、20年までに実用化目指す。公開した「スマ-トハウス」/93㎡で、駒場キャンパスにある。※日経8-19/11P10
- 住宅:穴吹工務店/分譲マンション購入の検討者からなる会員組織「eさ-ぴすと」を拡充。従来/同社が販売するマンションの情報だけ提供。拡充/戸建て住宅やリフォ-ム、賃貸住宅などの情報も提供。分譲マンションやリフォ-ム、戸建て物件など、項目ごとに情報閲覧できる。今後はインタ-ネットを中心に会員を集める。※日経8-9/11P31
- 住宅:穴吹工務店/不動産の流通・賃貸事業を手掛ける専門会社-10月1日発足。子会社の一事業部門としてきたが、収益の柱として育てるため、別会社に切り離し主業務として手掛ける必要があると判断。新会社/穴吹不動産センタ--不動産管理子会社の穴吹コミュニティの不動産事業部門を切り離し、穴吹住宅販売に継承・衣替。※日経8-30/11P35
- 住宅:ジョイフル/2011年6月中間期連結-最終赤字。売上高292億円(前期/293)、経常益15.46億円(同/10.78)、利益▲2.21億円(同/6.27)。11年12月連結見通し/売上高608億円、経常益30.50億円、利益4.90億円。※日経8-10/11P15
- 住宅:桧家ホ-ルディングス/2011年6月中間期連結-最終黒字化。売上高160億円(前期/109)、経常益12.36億円(同/1.59)、利益6.56億円(同/▲1.60)。11年12月期連結見通し/売上高400億円、経常益40.00億円、利益21.00億円。※日経8-11/11P13
- 住宅:穴吹興産/2011年6月期連結-減収増益。売上高560億円(前期/657)、経常益18.21億円(同/10.94)、利益8.35億円(同/6.60)。リ-マン・ショック後の土地価格の低下などでマンション建設原価の低減で、増益へ。契約戸数/2535戸で過去最高。12年6月期連結見通し/売上高545億円、経常益20.40億円、利益10.20億円。※日経8-12/11P13,31
- 住宅:日本社宅サ-ビス/2011年6月期連結-減収減益。売上高59億円(前期/60)、経常益5.77億円(同/5.82)、利益2.85億円(同/3.63)。12年6月期連結見通し/売上高62億円、経常益4.91億円、利益2.36億円。※日経8-12/11P13
- 住宅:大京/電気代を2割以上削減できるマンション発売(第1弾/89戸の大田区のマンション)。オリックス子会社の電力サ-ビス会社(大京も出資するオリックス電力)と組み、東京電力から一括購入(高圧受電)した安価な電力と、屋上に設置した太陽光発電設備の電力を各戸に分電。入居者の電力使用量に応じ東電の電気料金から差額を割り引く。※日経8-12/11P10
- 住宅:エス・バイ・エル/ヤマダ電機が買収して子会社化。TOBを実施(期間/15日~10月4日)し、第三者割当増資も引き受ける。ヤマダ電機/全国の店舗(2900店強)を通じて太陽光発電装置や蓄電池などに住宅を組み合わせて顧客に提案。節電意識の高まりで関心が集まる省エネ住宅「スマ-トハウス」事業(関連製品)の拡大狙う。上場維持。※日経8-13/11P9
- 住宅:住宅建設のフォレストコ-ポレ-ション(長野県伊那市)/小沢仁社長談-「東日本大震災後に注文住宅が変わってきた」と指摘。これまで戸建て住宅は2世代住宅が主流、震災後は家族の絆を深める心理が強まり、祖父母も含め3世代で住む家を探す人が増えているという。建材の大半を長野県産木材でつくる住宅を手掛ける。※日経8-24/11P14
- 住宅:リクル-ト/東日本大震災後に首都圏の賃貸住宅の居住者を対象に実施した調査。△今後も賃貸住宅に住むと考えている人は-2010年より7ポイント上昇。06年の調査以降で、同項目の上昇幅は最大。単身者世帯41%、家族層でも33%。災害で「賃貸派」の住宅所有に対する不安感が増しているようだ。※日経8-28/11P7
- 住宅:リクル-ト/同上。△今後も賃貸住宅に住む理由-「自由に住み替えたい」が首位の30%、06年以降では最低。「長期ロ-ンを抱えたくない」が20%、「災害が不安」が2010年より11ポイント高い15%。調査/1都3県で10年4月から11年3月までに賃貸住宅へ入居した人を対象にインタ-ネットで11年4月に実施。回答/730人。※同上
- 住宅:調剤薬局大手の総合メディカル/10月から登録受け付けが始まる生活支援サ-ビス付き高齢者向け住宅事業に参入。九州や関東圏を中心に2014年3月までに合計10棟を開設、14年3月期に売上高8億円を目指す。調剤薬局を活用したサ-ビスの提供を通じ特徴出す。改正法/1戸当たり最大100万円の補助金や税制優遇措置。※日経8-30/11P19
- 住宅:中古マンション/7月の首都圏(1都3県)の中古マンション成約件数-2334件で、前年同月比5.1%減。千葉県/14.6%減、神奈川県/11.1%減。成約平均価格/2480万円で、3.4%安い。4カ月連続で下落。中古戸建て住宅の成約件数/878件、前年同月に比べ0.3%増え、5カ月ぶりに前年実績を上回った。※日経8-16/11P21
- 住宅:政策/住宅優遇策-住宅エコポイントなど国の住宅投資優遇策への申請件数が高水準で推移。現行制度の期限切れが迫る。住宅改修を対象にしたエコポイント(期限切れ/7月末)の申請戸数/7月-約36,000件(前年比3割超増)。金利優遇のフラット35(期限切れ/9月末)/4-6月の申請-約37,000件(前年同期比/2.7倍)。※日経8-13/11P5
- 地価:国土交通省の7月1日時点地価動向報告/全国主要146地区(通常は150カ所/震災で4被災地区除外)のうち、前回(4月1日時点)に比べ上昇したのは芦屋市など7地区(前回は2地区)。上昇と横ばい地区/合計で60地区(全体の約4割)、前回は48地区。住宅地の上昇地区/前回2から4へ、商業地区/ゼロから3へ。※日経8-25/11P5
- 米国:7月の米住宅着工戸数(季節調整済み/年率換算)/6月の改定値(613,000戸)比1.5%減の604,000戸。市場予測の平均(608,000戸)をやや下回り、3カ月ぶりに前月比マイナス。前年同月比では9.8%増。主力の戸建て/425,000戸、前月比4.9%減。住宅着工に約半年先行する「着工許可件数」/597,000戸、前月比3.2%減。※日経8-17/11P7
- 米国:6月の「S&Pケ-ス・シ-ラ-住宅価格指数」/主要20都市平均-141.30、前年同月比4.5%下落。マイナスは9カ月連続。※日経8-31/11P9
|
- 住宅リフォ-ム:大手住宅メ-カ-/戸建て住宅のリフォ-ム事業を強化。国内の新設住宅着工件数が直近ピ-クの1996年と比べ半減。耐震補強や省エネ性能向上狙ったリフォ-ムは今後需要の伸びが見込める。リフォ-ム事業に力を入れ、戸建て住宅市場の縮小を補う。※日経8-19/11P10
- 住宅リフォ-ム:大手住宅メ-カ-戦術/△積水ハウス-高断熱性の高性能窓の取り換えを含む改築工事に対し、料金を最大20万円割り引く新制度を8月から導入。7月末に住宅版エコポイント制度終了、販促の一環で取り組み開始。リフォ-ム需要開拓専任の女性社員採用強化/2013年1月末までに900人体制、売上高1200億円へ(11年1月期比3割増)。※同上
- 住宅リフォ-ム:同上/△ミサワホ-ム-手すりや内窓の設置などに対応する専門部隊を首都圏に新設。受注のうち、件数ベ-スで6割以上占める30万円以下の案件担当。それ以外のリフォ-ム営業担当者は全面改修など大規模案件に注力、効率高める。リフォ-ム設計・営業担当者拡充/数年で1700人へ、14年3月期売上高/11年年度比3割増の700億円。※同上
- 住宅リフォ-ム:同上/△住友林業-リフォ-ム営業の拠点の担当者を増強。12年3月期/千葉県や神奈川県など首都圏を中心に営業拠点を5カ所増やし61カ所に。営業担当者なども首都圏を中心に年間100人前後採用。家を建てて20-30年になる同社顧客への提案を強化、早い時期にリフォ-ム売上高を1000億円と現在の2倍以上にする。関連77)※同上
- 住宅リフォ-ム:同上/△大和ハウス工業-14年3月期までに営業担当者を1660人と現在の2倍に増員、リフォ-ム事業売上高を10年3月期比2倍の1000億円に引き上げる。戸建て住宅の床下点検ロボットなどを使った改装提案も積極的に実施。→△矢野経済研究所予測/住宅リフォ-ム市場-11年は前年比約2%増の6兆円、20年は7.5兆円に拡大。※同上
- 住宅リフォ-ム:住生活グル-プ/戦略分析-リフォ-ムで異業種連合。少子高齢化で国内住宅着工は減少傾向、関連業界が市場拡大を期待するのがリフォ-ム分野。住生活G/リフォ-ム市場を主戦場と位置付け、自社に不足な経営資源を異業種提携で補う戦略で加速。家電や警備、介護など住宅関連分野を一括供給できる総合力で存在感高める。※日経8-24/11P13
- 住宅リフォ-ム:住生活グル-プのリフォ-ム事業/2011年3月期売上高-約2500億円、中長期的には6000億円程度の目標を掲げる。実現のためには建材や住宅資材など自社が持つ経営資源以外の充実が必要。太陽電池のシャ-プ、警備のセコムなどに矢継ぎ早に接近。矢野経済研究所予測/リフォ-ム市場-2020年に10年比26.5%増の7.5兆円に拡大。※同上
- 住宅リフォ-ム:住友林業/9月1日から、住宅リフォ-ムの顧客に対し割安な火災保険を提供。提携先の金融機関でロ-ンを組むことを条件に、三井住友海上火災保険の保険料が従来より10%安くなる。新築戸建て住宅市場が縮小するなか、同社はリフォ-ム事業強化。新提案の「リフォレスト火災保険」は同社のリフォ-ム専門会社などが受け付ける。※日経8-26/11P12
|
- 住宅ロ-ン:国土交通省/住宅金融支援機構が取り扱っている長期固定金利型の住宅ロ-ン「フラット35S」の1%金利優遇措置の申請期限を当初予定の12月末から9月末に前倒しする。利用が予想以上に多く、予算枠の上限に近づいているためだ。住宅着工を支えてきた優遇措置の縮小は、今後の住宅投資の動きに影響を与えそうだ。※日経8-2/11P1
- 住宅ロ-ン:住宅金融支援機構が民間金融機関と提携して取り扱う長期固定金利の住宅ロ-ン「フラット35」の利用が、東日本大震災後も高い水準維持。2011年4-6月期の申請件数/37,435件、前年同期比1%増。4-6月期では過去最高。融資実行額/6672億円と前年同期の約1.6倍に拡大。期限前倒しで10月以降/申請急降下の公算大。※日経8-4/11P4
- 住宅ロ-ン:中小企業金融円滑法に基づいて住宅ロ-ンの利用者が金融機関に返済条件の変更を申し込んだ件数/2009年12月の同法施行から11年3月までの累計-167554件。10年9月末に比べて42%増。給与収入やボ-ナスの減少などで、金利の減免や毎月の支払いの減額などを求める個人が増加。条件変更の実行率/91%。※日経8-9/11P4
- 住宅ロ-ン:三菱総合研究所/試算-住宅金融支援機構が取り扱う長期固定金利型の住宅ロ-ン「フラット35S」の1%の金利優遇策が、新設住宅着工戸数を最大で年13万戸押し上げた。2010年の住宅着工戸数は約81万戸と前年比で2年ぶりに増えており、金利優遇策が住宅投資を押し上げた格好だ。※日経8-26/11P7
- 住宅ロ-ン:三菱東京UEJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・みずほ銀行の大手4行/9月1日から適用する固定金利型の住宅ロ-ン-4行そろって3-10年物の金利を引き下げた。10年物の金利/年3.7%前後と2009年春ごろの水準まで下がっている。※日経9-1/11P7
|
- 建材:立川ブラインド工業/2011年6月中間期連結-減収増益。売上高180億円(前期/186)、経常益8.45億円(同/5.90)、利益3.72億円(同/1.46)。11年12月期連結見通し/売上高384億円、経常益15.00億円、利益5.50億円。※日経8-6/11P15
- 建材:大倉工業/2011年6月中間期連結-増収増益。売上高434億円(前期/387)、経常益13.18億円(同/7.21)、利益15.07億円(同/8.55)。液晶フィルム向けの光学フィルムのほか、包装用フィルムや建材事業の床材も増加し、収益を押し上げた。11年12月期連結見通し/売上高855億円、経常益22.00億円、利益18.00億円。※日経8-11/11P13,31
- 建材:住友林業/建築資材の物流受託事業を本格展開(専門会社/10年4月に設立/現在-資材や住宅メ-カ-10社程度から配送受託)。他の住宅メ-カ-や工務店が使う建材を複数社分をまとめて、建設現場などに配送。新設住宅着工戸数が横ばいで推移するなか、コスト削減に役立つと訴える。住宅建築コストに占める物流費用は約15%。※日経8-16/11P10
- 建材:建材市場/国内の建設資材市場に東日本大震災の復旧需要が及び始めた。被災地の復旧・復興に向けた土木工事への引き合いが増加。セメント価格/8月に入り2年ぶりに上昇。代表的な建設用鋼材のH形鋼在庫/7カ月ぶりに減少に反転。首都圏を中心に再開発の動きの広がりもあり、資材の値上がりが今後進みそうだ。※日経8-11/11P9
- 建材:建材市場/ジャパン建材社長・大久保清氏に聞く-△一時品薄だった建材の一部に余剰感が出た-「現在は需要の端境期。今秋以降は止まっていた工事が再開、建材の在庫は適正化に向かう」。△断熱材の現状は-「現在はメ-カ-の生産復旧で需給が均衡。長期的にみれば節電志向の高まりで断熱材の需要は伸びる」。※日経8-25/11P27
- 建材:建材市場/同上-△輸入合板はピ-ク比1割近く値下がりしたが-「輸入増で震災直後に3割程度上昇した反動で価格は調整局面」「大手住宅メ-カ-の建設需要は回復傾向、極端な値下がりない」。△住宅版エコポイントの7月末終了&金利優遇制度の申請期限の前倒しで需要に反動が出るのでは-「リフォ-ムに需要が移り、大きな影響はない」。※同上
- 建材:断熱材/東日本大震災の被災地で、仮設住宅に使う断熱用建材の需要が伸びてきた。仮設住宅の建設遅れで需要は一時落ち込んだが、一部の県では冬に備えて断熱性を高める工事が動き始めた。仮設住宅はグラスウ-ルの品不足から50mm厚が多い。標準的な100mm厚へ改修。窓も1枚ガラスが多く、2重ガラスへ改修。※日経8-12/11P24
- 建材:セメント/太平洋セメント-2012年3月期連結見通し。純利益は113億円で、前期比2.5倍に。これまで業績予想を開示していない。2010年秋実施の人員削減(1000人以上)と3工場の稼働停止による合理化が通年で寄与。売上高は2%減の7095億円、不透明な震災復興需要は計画に含まず。営業利益は64%増の270億円。※日経8-12/11P13
- 建材:構造用建材/東京製鉄-一般流通(店売り)向け鋼材の9月契約価格を全品種引き下げる。下げ幅/1トン2000-4000円(2-6%)。急激な円高で割安感が強まった輸入鋼材に対抗/輸入増けん制。H形鋼/1トン74,000円。異形棒鋼/57,000円。薄鋼熱延コイル/65,000円。「値下げで韓国品などと同水準の価格になる」(東鉄)。※日経8-23/11P22
- 建材/住設:住生活グル-プ社長/藤森 義明氏-8月1日就任。1975年(昭50年)東大工卒、日商岩井(現双日)入社。86年日本GE。01年米GE上級副社長。05年日本GE会長を兼務。東京都出身。海外事業拡大を狙う潮田洋一郎会長/「プロの経営者が必要」と要請、畑違いの業種に飛び込んだ(60歳で日本の会社で・・/意志)。※日経8-2/11P10
- 建材/住設:住生活グル-プとセコム/住宅リフォ-ムや家庭向け警備・介護サ-ビスなどで業務提携。2011年秋に住宅の修繕から防犯までの相談に応じるコ-ルセンタ-を共同で開設。将来は海外事業でも連携。藤森社長/3年程度で提携効果が表れるとの見方を示した。共同事業による売上高は「200-300億円を達成したい」と。※日経8-2/11P10
- 建材/住設:建材・住設6社/今期-5社が経常損益改善。住生活グル-プ/経常利益-前期比35%増の530億円。TOTO/30%増の180億円。三和ホ-ルディングス/2.4倍の97億円。文化シャッタ-と不二サッシ/合理化で損益改善。クリナップ/震災でいわき市の主力工場が被災、約1カ月間の受注停止が響き、経常減益を見込む。※日経8-10/11P15
- 建材/住設:住生活グル-プ/2012年3月期連結見通し-純利益は前期比2.5倍の400億円。新築やリフォ-ム向けにサッシや衛生陶器の販売伸びる、物流・購買の一元化などコスト削減も寄与。税金費用の減少も利益を押し上げる。売上高は2%増の1兆3600億円、営業利益は31%増の530億円。買収した中国の外装メ-カ-が連結に加わる。※日経8-5/11P15
- 建材/住設:パナソニック電工/パナソニックは31日開催の取締役会で、完全子会社のパナソニック電工を2012年1月1日に吸収合併することを決議。家電の事業環境が厳しくなるなか、パナソニック電工の技術や製品を一体的に売り込む戦略を徹底。1935年に分社したパナソニック電工/独自路線を歩んできたが、77年の歴史に幕を下ろす。※日経9-1/11P12
- 住設:ノ-リツ/2011年6月中間期連結-増収増益。売上高888億円(前年同期/837)、経常益45.29億円(同/39.15)、利益23.58億円(同/20.50)。11年12月期連結見通し/売上高1870億円、経常益104.00億円、利益56.00億円。※日経8-3/11P15
- 住設:長府製作所/2011年6月中間期連結-増収増益。売上高250億円(前年同期/231)、経常益33.79億円(同/22.57)、利益19.30億円(同/13.29)。11年12月期連結見通し/売上高525億円、経常益73.00億円、利益43.00億円。※日経8-3/11P15
- 住設:LED照明/豊田合成-自社の従来製品に比べ明るさを3割高めた新型LEDを使った蛍光灯形照明をこのほど開発。まずトヨタ自動車などグル-プ各社に導入を呼びかける。豊田合成のLED事業/携帯端末向けが中心で照明用は手薄だった。グル-プの声を開発に生かし照明向けの需要を開拓。2011年3月期の売上高は390億円。バックライト用の販売は好調、もう一段の成長には照明分野の開拓が不可欠と判断。※日経8-4/11P11
- 住設:LED照明/内田洋行-オフィスの機器と連動してLED照明を自動制御するシステムを開発(専用ソフトとLED照明でセット販売/30㎡の室内でLED照明6台で180万円程度-施工は別)。ネットワ-クよってあらゆる機器と連動できるのが特徴。入退室管理システムとつながば、無人の室の照明を消して消費電力を減らせる。※日経8-14/11P5
- 住設:LED照明/オランダの照明世界最大手フィリップス-国内のオフィスと家庭用LED照明市場参入。店舗などは手掛けている。節電意識の高まりでオフィス向けなどでもLED照明への切り替えが進むと判断。2011度に国内オフィス向け市場でシェア10%目指す(売上高/40億円、12年度130億円程度)。フィリップスエレクトロニクスジャパンを通じ販売。※日経8-24/11P13
- 住設:LED照明/同上-価格概要など。蛍光灯の代替となるオフィス用の直管型LEDランプの価格/22wの製品で工事込みで1本10,000円前後。蛍光灯に比べ40-50%の消費電力削減できる。9月末/家庭用のLED電球も発売。5wで2000円前後、9wで3000円前後など5種類。家電量販店などで売り出す。白熱電球比で最大80%節電可。※同上
- 住設:LED照明/照明器具メ-カ-のコイズミ照明-居間の天井などに取り付けるシ-リングタイプ型のLED照明を販売。9月1日/3機種を家電量販店を通じて発売するほか、2011年内に住宅向けに51機種を用意。節電意識の高まりで一般家庭に拡大するLED照明の需要を取り込む。6-10畳用想定価格/32,800-34,800円。※日経9-31/11P16
- 住設:LED照明/照明機器製造の国分電機(霧島市)-住宅用のLED照明器具を大幅増産。霧島市の第2工場のラインを3本から6本に倍増、秋以降月産3万台、2012年からは同5万台生産体制へ。同社/大手照明会社向けに住宅や店舗の天井などに設置するLEDダウンライトをOEM供給。ハウスメ-カ-/震災後、LED採用の動き加速。※日経8-31/11P16
- 住設:LED照明/ヤマダ電機-企業向けに消費電力の少ないLED照明の販売を拡大する。小規模の店舗やオフィスでも導入しやすいように9日1日から割賦販売開始。従来より2-3割安くし、照明の明るさも5年間保証。割賦販売するLED照明/40-110W直管形。1本当たり価格/月額150円から(工事費含む)、受付は20本以上。※日経9-1/11P13
- 住設:有機EL照明/パナソニック電工-有機EL照明パネルとモジュ-ルを9月1日から順次、発売。面で光る特性や省エネ性能の高さ、薄型などをアピ-ルし、国内外の照明器具メ-カ-などに売り込む。LED照明とともに新市場を開拓、2018年度に750億円の売上高を目指す。パナソニック出光OLED照明/9月に光源となるパネル(8㎝角)を発売。※日経9-1/11P12
- 家具:岡村製作所と新日本製鉄/東日本大震災で被災した新日鉄釜石製鉄所の沿海にあるスチ-ル家具工場を製鉄所内の内陸部に移転。24億円を投資して新工場を建設、生産再開は2012年5月。※日経8-2/11P10
- 家具:大塚家具/2011年6月中間期単独-最終赤字。売上高266億円(前年同期/285)、経常益3.84億円(同/2.31)、利益▲3.68億円(同/1.44)。11年12月期単独見通し/売上高555億円、経常益10.20億円、利益0.40億円。※日経8-6/11P15
- 家具:良品計画/オ-ダ-メイド家具の取り扱いを開始。旗艦店の東京・有楽町で9月から家具のデザインから色まで顧客の好みの仕様に作れるサ-ビスを展開。家具を扱う全約300店でもサイズのみ変更(1㎝単位/価格は標準品の約5割増し)できるセミオ-ダ-型家具の扱いを始める。出店攻勢をかけている低価格専門店との差別化図る。※日経8-10/11P10
|
合板・木材関連 |
- 合板:輸入合板の主力、マレ-シア産の7-8月積みの対日輸出価格は前月比横ばいでほぼ決着。現地の原木価格は高値を付けているが、日本からの注文は東日本震災後に急増した反動で減っており、対日価格は当面横ばいとなりそうだ。代表的なコンクル-ト型枠用(12mm厚物)/1立方m680ドル前後(運賃込み)で、6-7月積みと同値。※日経8-13/11P23
- 木材:国産丸太/卸価格が一段と下落。全国森林組合連合会まとめ/販売所全国21カ所の7月上旬時点の平均価格-△杉柱用は1立方m9900円と6月上旬比800円(7%)安い。住宅向け需要が振るわず、2009年11月以来の1万円割れ。△柱用に適さないサイズの杉中目は11200円と600円(5%)下落。※日経8-19/11P24
- 木材:国産丸太/動向-震災後、中小工務店では新築住宅の受注鈍化、「国産の製材需要が伸び悩んでいる」(木材問屋)。中目用丸太/消費地である東北地方の合板工場からの注文低迷続く。円高で輸入材の割安感が強まり、問屋は当用買いに徹している。4月以降/値下げを受け丸太産地は出荷抑制、供給量減少、価格は近く底入れか。※同上
- 木材:米材丸太/木造住宅の梁などに使う米材丸太の8月積み対日輸出価格が下落。指標となる米松IS級(直径30㎝以上)/1000スクリブナ-(約5.4立方m)当たり760ドル前後(FAS=船側渡し)、前月比3%安。中国の需要低迷が値下がりの主因。日本の需要/底堅い。中国の買いが回復するに合わせ/9月以降、再び上昇か。※日経8-20/11P27
- 木材:高知県/「四万十ヒノキ」ブランド化。四万十市・四万十町・中土佐町・三原町の4市町村/四万十川流域で産出のヒノキを「四万十ヒノキ」のブランドで全国に売り出そうと、「四万十ヒノキブランド化推進協議会」を設立。高知県・国の四万十森林管理署・流域の7つの森林組合参加。四万十ヒノキ/脂分多く、赤みと香りで高級建材として高評価。※日経8-25/11P35
|
- 不動産:オフィスビル(シ-ビ-・リチャ-ドエリス情報)/オフィスビルに入居するテナントがビルオ-ナ-に支払う敷金・礼金が、調査を始めた1990年代以降の最低水準に低下。市況の本格回復が遅れる中、敷金など入居当初の負担金を減らしてテナントを獲得するオ-ナ-が多いためだ。取引慣行の透明さを求めるテナントの意向も背景にある。※日経8-4/11P28
- 不動産:オフィスビル(同上)/東京23区のオフスビルの預託金(敷金など一時金の合計/敷金が大半)平均額/6月-賃料の8.6カ月分(3.3㎡当たり107,100円)。直近のピ-クだった2008年9月の9.4カ月(135,200円)から0.8カ月減り、96年の調査開始以来の最低水準。大阪の預託金平均/6月-10.1カ月分(84,500円)と過去最低記録。※同上
- 不動産:オフィスビル(ビルディング企画情報)/7月の都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)の平均募集賃料(共益費含む)-3.3㎡当たり19,264円。前月比75円(0.4%)安、35カ月連続で下落。2004年調査開始以来の最低を9カ月連続で更新。空室率/前月比0.3ポイント低い7.75%、6カ月連続で低下。大阪/10.03%と0.1ポイント低下。※日経8-10/11P24
- 不動産:オフィスビル(三鬼商事情報)/7月末の東京都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)のオフィスビル平均空室率/8.76%と1年4カ月ぶりの低水準。前月比0.05ポイント低下。4カ月連続で低下。都心5区の3.3㎡当たりの平均募集賃料(公益費含まず)/前月末比67円(0.4%)安い17,225円と35カ月連続で下げた。※日経8-12/11P24
- 不動産:オフィスビル(三鬼商事情報)/7月末の大阪の空室率-11.62%で前月末比0.14ポイント低い。名古屋-0.27ポイント低い12.14%。仙台-0.08ポイント低い16.42%。→首都圏の傾向/東日本大震災後、企業が耐震性の高い新築物件に移転する流が続いている。※同上。
- 不動産:オフィスビル(三幸エステ-ト情報)/7月末の都心5区(同上)の空室率/6.11%で、前月末比0.09ポイント低い、3カ月ぶりに低下。同募集賃料/315円(1.5%)安い20,493円、1990年の調査開始以来の最低を3カ月連続で更新。※同上
- 不動産:オフィスビル(米系大手不動産ジョ-ンズ・ラング・ラサ-ル情報)/2011年4-6月の世界のオフィス賃料動向(各都市の2007年-08年のピ-クを100として指数化)-東京主要3区(千代田・中央・港)の指数は55、1-3月比1ポイント低下。他の6都市(香港93、上海96、シンガポ-ル55、ロンドン83、ニュ-ヨ-ク67など)は上昇または横ばい。※日経8-25/11P27
- 不動産:オフィスビル(シ-ビ-・リチャ-ドエリス情報)/東京のオフィスビル市場短期観測調査-7月の取引価格の指数(DI=「上昇した」と回答した企業の割合から「下落した」の割合を引いた値)はプラス3、4月比28ポイント改善。東日本大震災で落ち込んだ景況感が回復。取引量のDIはマイナス11、4月比25ポイント改善。3カ月先のDI/改善予測。※日経8-31/11P28
- ゼネコン:ゼネコン大手4社/建設受注高が想定以上に伸びそう。民間設備投資が回復傾向、2011年4-6月期は鹿島を除く3社が前年同月比4割以上の大幅増。震災の復興関連でも大型案件の発注が始まるなど受注環境好転。大手4社の12年3月期に単独ベ-スの受注高合計予想は前期比7%増の4兆2200億円、4期ぶり増加。※日経8-24/11P15
- ゼネコン:ゼネコン大手4社/2012年3月期-不動産開発事業の復調が業績を下支えしそうだ。不動産市況の回復を背景に、同部門の粗利益に当たる不動産事業等総利益(連結ベ-ス)の4社合計額は前期比31%増の615億円と、2期連続で増加する見通し。リ-マン・ショック前の08年3月比ではなお4割弱の水準だが、回復傾向が鮮明。※日経8-31/11P17
|
- 原油:日本の石油会社がサウジアラビアなど産油国から長期契約で輸入する直接取引原油(DD原油)の7月積み価格/1日確定-サウジ産など主力油種は前月比1-3%上昇。サウジ産ヘビ-/前月比3.1%高い1バレル107.552ドル。イラン産ヘビ-/2.3%高い109.52ドル。重油などを多く生産する重質原油の上昇率目立つ/背景-火力発電拡大。※日経8-2/11P22
- 原油:DD原油の7月積み価格/1日確定-ガソリンや軽油を多く含む軽質原油も上昇。サウジ産エキストラライト/0.9%高い113.652ドル、ライト/1.5%高い111.652ドル。イラン産ライト/1.5%高い111.91ドル。→国際指標となるロンドン市場の北海ブレント原油は1カ月間で約5%上昇、DD原油の値決め基準となるドバイ原油の7月平均価格を押し上げた。※同上
- 原油:アジアスポット市場/5日-アジア市場の指標となる中東産ドバイ原油は続落。10月渡し/前日比7.40ドル安の1バレル100.20ドル(中心値)。前日のロンドン市場の北海ブレントが値下がりした流れを引き継いだ。※日経8-6/11P27
- 原油:ドバイ原油/アジア市場の指標である中東産ドバイ原油が9日、急反落し半年ぶりに1バレル100ドルを割り込んだ。世界的な株安を背景にロンドン市場で北海ブレント原油が急落し、ドバイ原油にも波及。原油安は国内のガソリンなど石油製品や、石油化学製品の基礎原料ナフサの価格を押し下げている。今後、石化製品などの値下がりに。※日経8-10/11P24
- 原油:アジアスポット市場/9日-中東産ドバイ原油は急落。10月渡し/前日比5.15ドル安い1バレル96.95ドル(中心値)。4月に付けた直近高値の118ドルに比べ2割弱下落。※同上
- 原油:アジアスポット市場/18日-アジア市場の指標となる中東産ドバイ原油は続伸。10月渡し/前日比0.75ドル高い1バレル104.95ドル(中心値)。前日のロンドン市場で北海ブレント原油先物が値上がりした流れを受けた。※日経8-19/11P24
- 原油:原油の国際価格が再び急落。△ニュ-ヨ-ク市場のWTI原油/18日-期近先物が1バレル82.38ドルと前日比5.20ドル下落。その後時間外取引では一時79ドル台まで下落。△ロンドン市場の北海ブレント原油/同3.61ドル安の106.99ドル。背景/米景気の減速、株価の大幅下落で、投資家はリスク資産の圧縮に動いている。※日経8-20/11P27
- 原油:アジアスポット市場/19日-アジア市場の指標となる中東産ドバイ原油は急落。前日比4.20ドル安の1バレル100.75ドル。円高・ドル安基調に歯止めがかからないこともあり、ガソリンなど国内の石油製品価格を一段と下げる可能性がある。※同上
- 原油:リビアの武力衝突が終息する見通しが強まったが、リビア情勢の混乱をきっかけに高騰したロンドン市場の北海ブレント原油/22日-1バレル108.36ドル、前日比0.26安にとどまり、23日午前には反発に転じた。リビアが緊張する前の2月上旬まで90ドル台だったのに比べ高止まり。ニュ-ヨ-ク市場のWTI原油/22日終値-84ドル台。※日経8-24/11P24
- 原油:中東産ドバイ原油/23日-前日比3.45ドル高い1バレル104.55ドル(中心値)とWTIを大幅に上回る。今後ドバイが値下がりするとしてもペ-スは緩やかそうだ。→北海ブレント原油とWTI原油との価格差は24ドル前後と過去最大規模。※同上
- 原油:アジアスポット市場/26日-アジア市場の指標となる中東産ドバイ原油は反落。10月渡し/前日比0.50ドル安の1バレル106.40ドル(中心値)。ロンドン市場の時間外取引で北海ブレント原油が値下がりした影響を受けた。※日経8-27/11P27
- 素材:産業素材/燃料や産業素材の輸入量が高水準で推移。原子力発電の代替として火力発電向けのエネルギ-需要が高まっているほか、円高の進行で割安な海外素材が流入。製造業が東日本大震災から立ち直りつつある状況で輸出量も回復傾向。だが、鉄鋼など産業素材では安価な輸入品の増勢が国内市況の下押し要因に。※日経8-2/11P22
- 素材:産業素材/産業素材や燃料の在庫調整が進んできた。調査対象の主要15品目の6月末在庫/8品目で前月末比減少、2品目で横ばい。増加したのは合成樹脂の一部や<針葉樹合板>など5品目にとどまった。建設用鋼材の小形棒鋼やH形鋼の在庫は3カ月ぶりに減少。7月在庫予想/セメントなど8品目で減、増加は4品目。※日経8-6/11P27
- 素材:産業素材/企業間取引価格の下落が続いている。主な商品の価格を指数化した日経商品指数42種(1970年=100)の8月末値/174.503、前月比1.7%低い。前月比マイナスは4カ月連続。値下がりが大きかったのは石油製品と非鉄金属。円高が直接の値下がり要因。今後の下げ余地は限られる公算大/下期-市況底入れ予測。※日経9-1/11P28
- 素材:合成樹脂/アジア地域で価格が一段と上昇。低密度ポリエチレン/1トン1620ドル前後と7月末から3%上昇、7月初めの年初来安値より11%高い。ポリプロピレン/同1600ドル前後と前月末比2%上昇。両樹脂とも5月末以来の価格水準まで回復。塩化ビニ-ル樹脂/6月からの下落が底入れしたとの見方が強まっている。※日経8-9/11P24
- 素材:ナフサ/スポット価格が急落。9日/1トン880ドル前後と7月末の直近の高値より13%安い。石化製品の国内取引価格の指標になる国産ナフサ価格/7-9月-1キロリットル54000円台と前の四半期より8%程度下がる見通し。自動車・家電部品や包装資材に使う合成樹脂ポリエチレンなどに値下げ圧力が強まりそうだ。※日経8-10/11P24
- 塗料:塗装ライン/三菱自動車-名古屋製作所に新設した車両塗装ライン(投資額/約150億円)が、一般的な自動車メ-カ-のラインと比べて、電気代とエネルギ-費を25%削減。設備に対する独自の工夫などでラインの長さ短縮。建屋の設計にも配慮して省エネ実現。新ラインは<水性塗料>とし、揮発性有機化合物の排出量も65%削減。※日経8-11/11P9
|
- 太陽電池:楽天/2011年内にも家庭用太陽光パネルの販売事業に乗り出す。併せてパネル設置のための金融サ-ビスも手掛ける。約7200万人の会員を抱え、インタ-ネット通販「楽天市場」のほか、銀行やクレジット会社を傘下に持つ強みを活用。海外/ネツト企業による代替エネルギ-分野への参入が活発。※日経8-5/11P13
- 太陽電池:富士電機/フィルム型の太陽電池を増産。このほど中国企業などから大型受注(中国の太陽電池メ-カ-に携帯電話の充電器用に加工するフィルム型電池を5000kw供給)を獲得、熊本工場の稼働率を引き上げて対応(10年度実績/2000kw、12年度中に10倍の年約2万kwに)。効率は8%と低いが、曲げられる利点がある。※日経8-6/11P10
- 太陽電池:海外太陽電池メ-カ-/相次いで日本市場に参入。海外勢が一斉に日本市場を目指す背景/欧州市場の販売減速や、審議中の全量買い取り制度成立への期待。海外勢の狙い/工場の屋根や空き地など使った発電ビジネスが増えるとみられている。海外メ-カ-/台湾モ-テック、独Qセルズ、中国JAソ-ラ-、韓国アンファグル-プ、中小メ-カ-など。※日経8-6/11P10
- 太陽電池:ヤマダ電機/高齢者専用の集合住宅向けに太陽光を使った発電システムの販売に乗り出す。蓄電池などと組み合わせて発電した電気をためて使う仕組みを整える。ヤマダ/政府補助も始まり、今後需要拡大が見込める高齢者施設への納入を進め、太陽光発電の関連ビジネスを家電販売と並ぶ収益の柱に育てる。3施設に納入。※日経8-10/11P11
- 太陽電池:太陽光発電システム販売の東洋計器(松本市)/中国の新興太陽光発電パネルメ-カ-の東方日昇新能源(リ-センアナジ-)と、日本での独占販売代理店契約(中国版ナスダック/上場)を結んだ。8月中にも販売開始。国内製品に比べ10-15%安い価格を全面に打ち出し、企業向けに売り込む。初年度に25億円の販売を目指す。※日経8-10/11P13
- 太陽電池:パナソニック-系列販売店を活用して太陽光発電装置や蓄電池の訪問販売を本格的に開始。主力店の顧客数を2013年春までに3割増の520万世帯に拡大、電力利用状況や家の構造などをデ-タ-ベ-ス化、重点顧客を選ぶ際の参考にする。大手家電メ-カ-では東芝や日立製作所も同様の訪問販売を強化。環境関連/新収益源に。※日経8-17/11P9
- 太陽電池:三菱電機/IHクッキングヒ-タ-などオ-ル電化製品と太陽光発電システムを組み合わせた製品群の販促開始。従来は別々に販売、新たに「スマ-ト電化」として売り込む。電力不足を受けオ-ル電化広告自粛中、9月以降はスマ-ト電化を全面に打ち出し販促再開。「スマ-ト電化」の2013年3月期国内売上高/11年3月期比1.4倍の1000億円へ。※日経8-19/11P10
- 太陽電池:大同特殊鋼/発電効率が高い集光型の太陽光発電システム(プラスチックのレンズで太陽光を800倍以上に集光、人工衛星などに使う多接合型発電素子に照射する仕組み。可動式台が太陽を追尾、旋回・傾斜して変換効率を高め、一般品の約2.5倍へ)増産。2012年度生産量/11年度の3倍強の10メガワット。商業施設や工場へ。※日経8-19/11P10
- 太陽電池:富士経済予測/2030年の世界太陽電池市場-10年比3.9倍の13兆3140億円。火力や原子力などの代替電源としての引き合いが増え、量産化を通じたコスト低減が需要拡大を後押しする好循環続く。主流の結晶シリコン型は10年比3.1倍の9兆円、金属化合物型/23.9倍の1兆6000億円、薄膜型/4倍の8000億円。※日経8-31/11P13
- 蓄電池:エリ-パワ-/自社のリチウムイオン電池が国際的な安全基準認証を取得したことを表明。家庭やオフィスの非常用電源などに用いられる大型蓄電池が、同種の認証を得られるのは世界初。「発熱や発火のリスクが極めて少ない」(同社)ことをアピ-ルし、競合する中国メ-カ-製品などとの違いを打ち出す。独テュフウラインランドグル-プの認証取得。※日経8-12/11P11
- 蓄電池:パナソニック電工/オフィスや店舗向けにリチウムイオン蓄電システムを発売。停電時の非常用電源として活用するほか、平時でも補助的に作動させてピ-ク時の電力使用を抑制。31日/受注開始。蓄電容量/1.6kw時~3.2kw時。価格/1,386,000円~1,680,000円。2012年度販売目標/1000台。グル-プの三洋電機が開発。※日経8-31/11P13
- 屋上緑化:土木工事のアマキ(倉敷市)/工場向けなどに灌漑設備を必要としない屋上緑化事業に乗り出す。凹凸部など屋根の形状に合わせて再生樹脂の布のポット(容器)を縫製、乾燥に強い常緑キリン草を直裁。事業所の節電対策として屋上緑化のニ-ズは高く、2015年に1億円の受注を見込む。※日経8-20/11P31
- 省エネ支援:清水建設/今夏に実施した節電対策の実証デ-タをもとに、オフィスビルのエネルギ-消費量を制御するシステムやノウハウを社外に販売。省エネ管理システム/本社や技術研究所などで活用した結果、7-8月の2カ月で前年同期比4割以上の電力抑制を達成。節電のノウハウを売り込み、ビル管理を請け負う事業の拡大を狙う。※日経9-1/11P13
|
- アジア:シンガポ-ル/パナソニック-シンガポ-ルで環境配慮型住宅の実証実験へ。現地政府(住宅開発局など3政府機関/全住宅のうち85%が公営)と共同(共同プロジェクトの実施で合意)で太陽電池やエネルギ-制御システムなどを導入。2013年度から同国で販売。同社/日本と中国でスマ-トタウン構想を推進中、東南アジアでも省エネ需要は大きいと判断。※日経8-2/11P10
- アジア:インドネシア/東急不動産-インドネシアで新築マンションの分譲事業に参入。同国・中堅デベロ ッパ-(ジャカルタ・スティアブディ・インタ-ナショナル)と組み、ジャカルタ中心部に超高層マンションを建てるプロジェクト(全3棟総戸数740戸のうち、賃貸棟1棟を除く分譲棟2棟586戸分が対象)に参画。事業費100億円。現地法人を通じ約10億円出資。海外展開加速。※日経8-19/11P11
- アジア:中国/住生活グル-プのLIXIL-中国でサッシや衛生陶器など住宅設備の販売強化(2012年にシステムキッチンや外壁用タイル、庭回り製品を中国市場で発売予定/ほぼ全ての製造・販売体制整う)。今後3年で、提携代理店を2倍の300、上海市や大連市など5拠点の営業担当者を3倍の300人、売上高は10倍超の1150億円に拡大。※日経8-17/11P11
- アジア:中国/2011年1-7月の固定資産投資(農家含まず/以下同じ)-前年同期比25.4%増の15兆2420億元で、伸び率は上半期より0.2ポイント低下。1-7月の不動産開発投資-同33.6%増の3兆1873億元、うち住宅投資は36.4%増の2兆2789億元。分譲建物の販売面積-13.6%増の5億2037万㎡、うち住宅が12.9%増。※京貿
- アジア:中国/7月の70大中都市の新築分譲住宅(福祉的住宅含まず)価格-前月並みか下落した都市が31(前月並み/17、下落/14)に達し、前月より5都市、3月より11都市それぞれ増えた。7月の主要都市の住宅価格状況/北京-新築は前月並み、前年同月比2.4%上昇。上海-新築は前月並み、前年同月比2.9%上昇。※京貿
- アジア:中国/中国大手銀行の地方政府系投資会社向け融資急増。中国大陸系7行の6月末時点残高は40兆円規模、上位5行では2010年末比3割超増の38兆8000億円に拡大。各行とも融資全体の1割前後を占め、既に一部で返済や利払いが滞る事例も出始めている。開発権を担保にした融資も多く、バブル懸念が一層深刻化。※日経8-31/11P9
|
■トピックス:断熱・太陽光発電・蓄電池・・・/体験型の展示場 <日経8-13/11P27>○エコな住まい/ぐっと身近に:東日本大震災の電力不足をきっかけに、住まいの省エネに対する関心が高まっている。最新の技術を知るうえで、住宅・家電メ-カ-の体験型展示場は便利な存在だ。エネルギ-消費の無駄を抑える断熱構造から太陽光発電、蓄電池まで、仕組みと効果が学べる。購入やリフォ-ムの予定がない人も、「エコ住宅」をぐっと身近に感じられるはずだ。以下、3つの体験型の展示場を紹介。 ○積水ハウスの総合住宅研究所(京都府木津川市)の一角にある「納得工房」:4階建ての建物内は約30の展示スペ-スに分かれ、住宅展示場では分からない家自体の機能や住設機器の効果を紹介。多くが実際に触れたり体験したりできる。2-3階には鉄骨住宅と木造住宅が輪切り状態で展示され、壁内部の断熱の仕組みなどがよく分かる。→最近、人気を集めているのが省エネ・創エネに関する展示スペ-ス/太陽光発電パネルや高効率給湯器などの設備を導入した場合、光熱費とCO2排出量がどれだけ変化するかがわかるシュミレ-ション装置がある。太陽光発電の仕組みの基礎や光熱費の削減効果を知るだけでなく、屋根に太陽光パネルを据え付けたら見栄えはどうなるのかなど、実際の利用に即した展示が特徴。 ○TOTO、大建工業、YKKAPの3社が共同で運営している「TDY大阪コラボレ-ションショ-ル-ム」(大阪市北区/梅田阪急ビル内):面積は2700㎡と、地方の主要都市で展開している同様の施設と比べて最大。自由に見学でき、2010年7月末の開業以来、1年間で4万組近くが訪れた。3社が共同提案する、省エネ機器の採用や自然換気の活用などを取り入れた環境配慮型リフォ-ム「グリ-ンモデル」を体感できるモデルル-ムや、それぞれが得意とする水回りや建材、窓・玄関回りなど最新の商品を紹介。住設機器や建材が住み心地や省エネ効果を左右するとの認識が広がり、「住まいの外観やインテリアだけでなく、使う建材にも消費者がこだわりを持つようになった」(大建工業)。セミナ-も定期的に開催。 ○パナホ-ム:東京都世田谷区で運営するモデル住宅/電力を効率的に使うための各種の省エネ機器を備えており、家族で宿泊して生活を体験できる。「実際に使い勝手を確認できるとあって、体験者からは好評」(パナホ-ム)。同様のモデル住宅を全国約50カ所で整備し、1泊2日の体験宿泊を受け付けている。住宅の購入やリフォ-ムを検討中という人であれば申込み可能。 ■情報源:※日経=日本経済新聞 四国版 ※京貿=国際貿易促進協会京都総局 ※国貿=国際貿易 |
|
|