■住宅関連情報/2010年12月 ■
<住宅、リフォ-ム、ロ-ン、建材・住設・家具・合板・木材、建築・ゼネコン・不動産、塗料・素材、環境、アジア>
住宅関連 |
- マンション動向:11月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新規発売戸数/前年同月比0.8%増の3679戸。10カ月連続で前年同月を上回った。1月からの累計/37,147戸、2009年通年(36,376戸)を超えた。前年実績を上回るのは04年以来6年ぶり。低金利や住宅取得促進政策が寄与。情報源/不動産経済研究所。※日経12-15/10P11
- マンション動向:11月の首都圏(同上)の契約率/80.4%、好調の目安とされる70%を11カ月連続で上回った。2010年通年の発売戸数見通し/約43,100戸、09年より2割程度増える見通し(同研究所)。※同上
- マンション動向:不動産経済研究所予想/2011年の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県)のマンション新規発売戸数-10年見通しの16%増にあたる50,000戸。前年比プラスは2年連続。都心部を中心に大手の開発が増加するためだが、中小デベロッパ-の回復は遅れており、郊外物件の増加は限られそうだ。※日経12-21/10P12
- 住宅着工動向:11月の新設住宅着工戸数/前年同月比6.8%増の72,838戸。増加は6カ月連続。2010年通年の住宅着工戸数も2年ぶりに前年比プラスに転じる見込み。米金融危機の影響を受けて落ち込んだ09年の反動に加え、政府による住宅ロ-ンの金利優遇策などが寄与。国土交通省/「持ち直しの動きが続いている」と。※日経12-28/10P5
- 住宅:住宅エコポイント/国土交通省1日発表-省エネ住宅の新築や省エネ改修工事について、住宅エコポイントを付与する対象を拡充。太陽熱でお湯を沸かすシステムや節水型トイレ、高断熱浴槽を追加。2011年1月から1年間に工事に着手することが条件。申請は11年1月11日から受け付ける。エコポイントの拡充により、省エネ住宅の普及を目指す。※日経12-2/10P55)住宅:穴吹興産/東京・世田谷で分譲マンションの販売開始。四国と中国、近畿、九州の各地で分譲マンションを販売してきたが、首都圏での投入は初。物件/「アルファステイツ世田谷一丁目」(敷地面積約640㎡、地上4階地下1階、延べ床面積約1325㎡、2LDKの部屋など21戸販売)。入居予定&価格は未定。今後も首都圏で分譲マンション販売。※日経12-3/10P35
- 住宅:穴吹興産/自社マンションの居住者の光熱費引き下げを目的に新会社を設立した。電気とガスを併用する物件では電力会社から購入した高圧電力(6600v)をマンション敷地内で家庭用に変電(100/200v)、電気代を5%程度引き下げて供給。オ-ル電化住宅には電気給湯器「エコキュ-ト」などの設置を後押しする。2011年からサ-ビス開始。※日経12-15/10P39
- 住宅:東建コ-ポレ-ション/2010年10月中間期連結見込み-最終損益は14億円の黒字(前年同期/7900万円の赤字)。従来予想は6億円の赤字。建築資材などのコスト削減が寄与。売上高は前年同期比7%減の986億円。従来予想を38億円上回った。オ-ナ-向けに販売の賃貸物件の完成工事前倒しなど寄与。11年4月期見通し/増益。※日経12-3/10P15
- 住宅:東建コ-ポレ-ション/2010年10月中間期連結-最終黒字化。売上高986億円(前年同期/1055)、経常益20.02億円(同/4.55)、利益14.54億円(同/▲0.79)。11年4月期連結見通し/売上高2142億円、経常益71.70億円、利益43.06億円。※日経12-9/10P17
- 住宅:東栄住宅/2011年1月期連結見通し-純利益は前期比2倍の68億円。従来予想は57億円。住宅ロ-ン減税や贈与税の非課税枠拡大、低金利などの政策効果で、戸建て住宅販売が計画上回る。売上高は13%増の915億円。従来予想を61億円上回る。営業利益は2.9倍の87億円。増収に加え、建設費や用地価格計画下回る。※日経12-4/10P13
- 住宅:タクトホ-ム/分譲住宅事業に本格参入。首都圏や関西の郊外で土地を取得、長期優良住宅対応の住宅などを建てて販売。30代を中心とする1次取得者層は土地を持っていないことが多く、注文住宅事業だけではとりこぼしが多いと判断。2011年初めから千葉県市原市で61区画分の住宅販売。3年後販売目標/年間200棟。※日経12-5/10P5
- 住宅:国土交通省/2011年から独立行政法人の都市再生機構(UR)が保有する賃貸住宅(約76万戸)を民間企業や個人に売却する方針を固めた。家賃が月15万円以上などの高額物件を対象に、数年かけて最大約26,000戸を販売。うち約6000戸は月20万円の物件。URが抱える膨大な債務を圧縮して経営の効率化を目指す。※日経12-5/10P1,3
- 住宅:大京/若手社員を対象とした「社内大学」設立。マネジメントや金融、企業戦略などを半年から1年かけて学ぶ(月1回/1ク-ル2日)。狙い/将来の経営を担う人材を育成するほか、若手と管理職の交流を活性化。講師/役員や専門家。対象/子会社を含む35歳までの従業員、1期生20人を選抜した。名称/「大京ネクサスアカデミ-」。※日経12-6/10P13
- 住宅:大京/外国人の採用を拡大-2011年3月末までに大学卒業相当の中国人など5人程度採用。11年度以降も年間5人を目標に採用。中国などアジア地域の富裕層が日本のマンション購入を求める動きが拡大しつつあるため、販売や商品企画などで対応できる人員を早期育成。同社の新卒採用数/現在20人前後、約2割に相当。※日経12-8/10P9
- 住宅:土屋ホ-ルディングス/2010年10月期連結-減収増益。売上高233億円(前期/241)、経常益4.83億円(同/1.16)、利益2.67億円(同/0.11)。11年1月期連結見通し/売上高237億円、経常益3.22億円、利益1.78億円。※日経12-11/10P15
- 住宅:セキスイハイム東四国(高知市)と積水化学工業住宅カンパニ-/高知県奈半利町内で高齢者専用賃貸住宅(高専賃)の施工を受注、11日着工。セキスイハイムグル-プが四国で高専賃をつくるのは初。18戸の個室(32㎡)にデイサ-ビスなどを併設。軽量鉄骨2階建て延べ床面積997㎡。総事業費/約3億円。医療法人・仁智会が運営。※日経12-11/10P35
- 住宅:飯田産業/2010年10月中間期連結-増収増益。売上高601億円(前年同期/527)、経常益70.28億円(同/46.02)、利益41.84億円(同/26.88)。住宅ロ-ン減税や贈与税の非課税枠拡充、低金利などの政策効果の恩恵を受け、住宅需要が回復。11年4月期連結見通し/売上高1346億円、経常益143.00億円、利益80.00億円。※日経12-15/10P19
- 住宅:サ-ラ住宅/2010年10月期連結-最終黒字化。売上高292億円(前期/293)、経常益4.12億円(同/0.94)、利益1.94億円(同/▲1.00)。11年10月期連結見通し/売上高300億円、経常益3.50億円、利益2.00億円。※日経12-15/10P19
- 住宅:東日本ハウス/2010年10月期連結-減収増益。売上高518億円(前期/526)、経常益34.38億円(同/16.99)、利益32.55億円(同/13.53)。円高で資材の購入価格が低下、採算が改善。工期短縮などで工事採算も改善。11年10月期連結見通し/売上高508億円、経常益37.80億円、利益32.50億円。※日経12-16/10P15
- 住宅:エイブル/2010年10月期連結-決算期変更(前/3月期)。売上高195億円(前期/352)、経常益14.11億円(同/26.53)、利益6.51億円(同/13.79)。※日経12-16/10P15
- 住宅:パナホ-ム/新製品-鉄骨注文住宅「CASART(カサ-ト)」。新開発の「HS(ハイパ-スペ-ス)」を採用、設計の自由度を高めた。開口や奥行き、天井高さは15㎝間隔で変更可能。都市部などの建築条件の比較的厳しい場所でも、隣地との境界線ぎりぎりまで居住空間を広げられる。外壁/「ダブルウォ-ル」と光触媒タイル「キラテック」で構成。※日経12-17/10P35
- 住宅:パナホ-ム/新製品-鉄骨注文住宅「CASART(カサ-ト)」。価格/フラット屋根、2階建て、キラテック採用、延べ床面積209.12㎡で4400万円。発売/2011年1月。※同上
- 住宅:住宅販売のア-ルシ-コ(新興)/2011年3月期連結見通し-純利益は前期比4.7倍の3.45億円。従来予想を8500万円上回る。石川県に保有する遊休地売却に伴い、減損損失が税務上の損金として認められる税負担が軽くなりそうなため。売上高-前期比26%増の92億円、経常益-2.7倍の5億円とする従来予想を据え置く。※日経12-23/10P15
- 住宅:大和ハウス工業/新製品-共稼ぎ世帯向け戸建て住宅「xevoCLEVA(ジ-ヴォクレバ)」-設計コンセプト/「女性が美しく暮らせる家は家族が豊かに暮らせる家」。家事の効率や家族団らん重視。「SK-Ⅱ」と共同開発の女性専用美容室も標準装備。価格/太陽光発電装置搭載、延べ床面積151.32㎡の場合2866万円。1月2日発売。※日経12-28/10P27
- 住宅:明豊エンタ-プライズ/2011年7月連結見通し-最終損益は8000万円の黒字(前期/13億円の赤字)、従来予想を2000万円下回る。販売用不動産の譲渡価格が簿価価格を下回り営業損益を圧迫。売上高は前期比9%増の156億円で、従来予想を36億円上回る。中古マンションの引き渡し数が見込みを上回ることが主因。※日経12-28/10P11
- 住宅:住宅メ-カ-動向/国内の住宅市場が伸び悩むなか、大手住宅メ-カ-の海外進出が相次いでいる。中国やタイなど経済成長が著しい地域では所得水準が大幅に向上。現地の富裕層などに、品質面で優れた日本の住宅需要が膨らむとみているためだ。大手住宅メ-カ-の特徴/工業化住宅、製品管理技術が優れ、品質や施工レベル高い。※日経12-4/10P9
- 住宅:住宅メ-カ-動向/大手住宅メ-カ-の課題(海外進出)-販売価格。新興国では所得水準が高まっているが、大量生産でコストを抑えても日本国内で販売している住宅と同等の価格では顧客が限られる。現地の気候や風土への適用のほか、住宅性能を維持したうえでいかに価格を抑えられるかが重要課題。現地工場で内製化比率を高めるなど。※同上
- 住宅:住宅メ-カ-動向/中小住宅メ-カ--省エネルギ-住宅を相次ぎ導入。太陽光発電システムや家庭用燃料電池などの機器に頼らず、建物の断熱性や気密性、採光の工夫などで省エネを実現。最先端の機器利用を全面に出す大手との違いを訴求。住宅エコポイントなどで拡大する需要に対応、価格上昇抑え、資金に余裕のない顧客層を掘り起こす。※日経12-15/10P17
- 住宅:住宅メ-カ-動向/中小住宅メ-カ--△分譲住宅の創建ホ-ムズ/内断熱と外断熱を組み合わせ、断熱・機密性能を従来比4割高めた新製品「心地家(ココチエ)」を発売。△注文住宅中堅のアキュラホ-ム/主力の「OPTIS」を刷新しエコ仕様にした。家全体に風の流れをつくった。△エヌ・シ-・エヌ/太陽光や風を活用する自然共生型住宅の取扱開始など。※同上
- 住宅:住宅メ-カ-動向/中小住宅メ-カ--戸建て住宅の省エネ化が加速。政府の補助などで、太陽光発電システムの搭載率が大幅上昇/太陽光発電協会情報-10年7-9月期の住宅用の国内出荷量(発電能力ベ-ス)は約21.4万kwで前年同期比約66%増。省エネ機器や住宅の断熱工事などに適用の住宅版エコポイントも、省エネ住宅普及の追い風。※日経12-15/10P17
- 住宅:住宅メ-カ-動向/新設住宅着工数が伸び悩むなか、大手にも中小にも住宅の省エネ対応は低迷打開への重要テ-マ。△大手住宅メ-カ-/太陽光発電や蓄電池、燃料電池などの機器をフル活用した「スマ-トハウス」を相次ぎ商品化予定。△多くの中小住宅メ-カ-/目指すコンセプトは昔ながらの設計ノウハウなどを駆使した費用負担の少ないエコ住宅。機器/オプション。※同上
- 米国:22日発表の米住宅市場に関する報告書情報/2009年4月~10年10月末の約1年半で米政府による住宅ロ-ンの借り換え支援は390万件超、同期間の住宅差し押さえ件数の2倍以上に達した。同報告書/毎月発表。※日経12-24/10P7
|
- 住宅リフォ-ム:伊藤忠商事傘下で戸建て住宅のイト-ピアホ-ム(東京・中央)/リフォ-ム事業を強化。下請けの施工会社を2倍(30社程度に/14年3月までに)に増やすほか、リフォ-ム事業の社員(現在20人程度)を2-3年以内に倍増。2013年度に同事業の売上高を現在の2.5倍となる25億円程度に引き上げたい考えだ。※日経12-2/10P11
- 住宅リフォ-ム:リコ-/自宅を省エネ改修する社員支援制度を年内にも導入。社員に低金利ロ-ンを提供、家庭から出るCO2を相殺する排出枠を無償付与。太陽光発電システムの設置や住宅の断熱性を高めるリフォ-ム促す。対象/1戸建て持ち家に住む国内同社グル-プ社員。約2万戸のうち約3000戸の利用見込む。社員への省エネ支援は珍しい。※日経12-19/10P5
- 住宅リフォ-ム:高知県/木造住宅の耐震改修助成制度で、1戸当たり補助額を30万円上乗せし90万円とする。国の緊急経済対策を受けた措置、2011年1月4日から県内市町村で募集開始。1981年以前に建築された木造住宅(長屋や共同住宅含む)で、11年3月31日までに市町村の耐震改修工事交付決定を受けることが条件。※日経12-22/10P35
|
- 住宅ロ-ン:住宅金融支援機構/民間金融機関と提携した長期・固定金利の住宅ロ-ン「フラット35」の12月の適用金利-長期金利の上昇を背景に、主力の21年以上のロ-ンでは取扱い金融機関のなかでの最低金利は年2.4%、前月より0.25%上昇。20年以下の最低金利も2.15%となり、0.25%上昇。金利上昇はいずれも2カ月ぶり。※日経12-3/10P4
- 住宅ロ-ン:三菱東京UFJ銀行、みじほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行の4行/固定期間が5年、10年の金利を前月比0.05%引き上げ、それぞれ3.55-3.60%、4.00-4.05%とする。3年もの/みずほ銀行は据え置いて3.25%、その他3行は0.05%引き上げで3.30%。2011年1月4日の新規融資分から適用。※日経12-30/10P5
|
- 建材:建材市場動向(富士経済情報)/国内の建材出荷額-減少を続けている。建材市場規模/2009年は3前と比べ22%縮小の1兆8768億円。このため、建材各社は本業以外の事業拡大に力を入れてきた。アジア/その他の58)参照。※日経12-16/10P13
- 建材:神島化学工業/2010年10月中間期連結見込み-純利益は前年同期比6%減の8400万円。従来予想は1.30億円。自動車や家電製品向け工業製品は想定より伸びたが、投資有価証券の評価損(1.07億円)計上。売上高は3%増の80億円。営業利益は18%減の4.54億円。燃料コスト増や主力の建材製品の原料パルプのコスト増響く。※日経12-4/10P13
- 建材:神島化学工業/2010年10月中間期連結-増収減益。売上高80億円(前年同期/77)、経常益3.55億円(同/4.19)、利益0.84億円(同/0.89)。11年4月期連結見通し/売上高156億円、経常益6.00億円、利益2.50億円。※日経12-11/10P15
- 建材:大建工業/沢木社長談-「安全・安心な暮らしのために今こそ住宅の耐震工事を」と。2010年度補正予算で、政府は住宅の耐震改修支援に60億円を追加計上。1戸当たり補助/30万円。「自治体によって温度差があった地震対策の意識が一気に高まる」とみる。耐震化に対応していない住宅/全体の2割の1050万戸。※日経12-6/10P9
- 建材:セメント/国内販売が回復してきた。11月のセメント販売量/約398万トン、前年同月比約8%増。2007年5月以来3年半ぶりに前年実績を上回った。首都圏の大型ビルや高層マンションの開発で需要の約7割を占める生コンクリ-ト向けの出荷が増加。セメント業界全体/9月末までに年間生産能力を10年度初め比で約19%(800万トン)削減。※日経12-4/10P25
- 建材:セメント/公共事業や設備投資の抑制で販売が低迷していたが、太平洋セメントや住友大阪セメントが1トン当たり500-1000円の値上げを進めている。11月の国内販売は42カ月ぶりに前年実績を上回るなど大都市部を中心に回復しつつある。2010内にも1トン数百円程度の値上げが実現する公算が大きい。※日経12-10/10P9
- 建材:セメント/11月のセメント国内販売量-前年同月比8.8%増の3,998,000トン、3年半ぶりに前年プラス。東京都心部の再開発本格化などで、低迷が続いた需要に底入れ感が強まった。一方、公共工事に依存する割合が大きい地方では「需要回復の手応えは少ない」(セメント協会)。11月末在庫/3,926,000トン、28カ月ぶり400万トン割れ。※日経12-25/10P12
- 建材:建設用鋼材/鋼材など建設用素材の値上げが相次いでいる。新日本製鉄/7カ月ぶりにH形鋼の約4%の値上げを決めたほか、棒鋼や一般形鋼でも契約価格を引き上げるメ-カ-が出てきた。在庫の減少に加え、国内の建築需要に回復の兆しが出てきたためだ。今後、ゼネコンなどの収益を圧迫する要因となりそうだ。※日経12-10/10P9
- 建材:建設用鋼材/H形鋼と棒鋼の取引価格が7カ月ぶりに上昇。メ-カ-各社が原料高を理由に値上げ、流通業者が仕入れ上昇を需要家に転嫁。H形鋼の東京・流通価格(問屋仲間/ベ-スサイズ)/1トン74,000-75,000円、前週比2500円(3.5%)高。棒鋼(異形19mm)の大口需要家向け価格/57,000-59,000円、同1500円(2.7%)高。※日経12-15/10P29
- 建材:住宅用断熱材のグラスウ-ル/大手のマグ・イゾベ-ルが10月に床用で打ち出した値上げが浸透。工務店などへの卸値は定番品で3.3㎡3300円で400円(14%)上昇。住宅版エコポイントの導入で需要急増、11-12月のグラスウ-ル販売量は前年比3-4割増。住宅用向けのほか商業施設向けも品薄、2カ月待ちも。建設資材/軒並み値上がり。※日経12-28/10P22
- 住設:TOTO/新製品-洗面化粧台「オクタ-ブ」のラウンドカウンタ-タイプ。洗面器の曲線部分が手前に飛び出したタイプ。配水管の位置を見直し、洗面器の下の収納スペ-スを拡大したほか、なくしてしまいがちな小物を収納できるポケットを設けた。鏡にはくもり止めコ-トを標準搭載。価格/592,200円。洗面化粧台と化粧鏡セット。2月1日発売。※日経12-10/10P35
- 住設:TOTO/住宅版エコポイントの対象が広がる(節水トイレと高断熱浴槽も対象に)のに合わせて営業を強化。YKKAPと顧客を相互紹介する。新制度では節水機器を設置するだけではポイントは発生せず、内窓の設置などの断熱改修と組み合わせる必要がある。※日経12-29/10P9
- 住設:パナソニック電工/住宅版エコポイントの対象が広がる(節水トイレと高断熱浴槽も対象に)のに合わせて営業を強化。トイレや浴槽の改修で得られるポイントを、その場で交換できる制度を導入。浴室用テレビやトイレの手洗い用水栓などオプションの工事代金に使える。※日経12-29/10P9
- 住設:有機EL/カネカ-有機ELを使った照明事業に参入。2011年春にも白、青、赤など5色の照明用パネルの出荷開始、海外販売も視野。15年度に売上高200億円目指す。有機EL照明は環境負荷が少なく、次世代照明として有力。三菱重工系ルミオテックも11年1月に世界初の量産開始の見通し、有機EL照明の普及に弾みがつく。※日経12-14/10P13
- 家具:徳島県内の14の木工業者/木工製品を共同受注するための受け皿となる組織「建築内装デザイン交流会」設立。主に首都圏での需要開拓を目指し、年明けに営業活動開始。参加企業/北島制作、木材家具、富士ファニチア、協同組合ユニオンウッドなど13社1協組。それぞれに椅子、家具、鏡台、仏具などの得意(細工や塗装)分野持つ。※日経12-18/10P35
- 家具:松屋/子会社で北欧家具輸入卸のストッケジャパンの全事業を、2011年8月31日付で商品供給元のストッケAS(ノルウェ-)の日本法人に譲渡。ストッケAS/12月中に日本法人を設立。譲渡額/約3億円。松屋/12年2月期に約1億6000万円の特別利益を計上。※日経12-21/10P3
|
合板・木材関連 |
- 合板:双日/ロシアの合板用単板(ベニア板)を2012年から日本に輸入。ロシア極東の木材会社であるロシアン・フォレストプロダクツ・グル-プとの間で、同社がハバロスク州に新設する工場が生産するベニヤの独占購入権を取得。年間30万立方mを日本に持ち込む計画。※日経12-10/10P3
- 合板:輸入合板/輸入合板の主力であるマレ-シア産の日本向け輸出価格が上昇。代表的なコンクリ-ト型枠用(12mm厚)で12月積み価格/1立方m510ドル(運賃込み)前後と11月積みに比べ約10ドル高い。新興国需要の拡大を背景にマレ-シア産地で原料丸太の不足感が強まり、合板の需給が締まった。国内/在庫の過剰感薄れる。※日経12-16/10P26
- 合板:針葉樹合板の問屋卸値/現在-前月比30円(4%)上昇し、1枚830-850円。年初比では175円高い。住宅用の建設資材が軒並み値上がりしている。住宅着工が首都圏を中心に回復した。※日経12-28/10P22
- 木材:農林水産省/林業経営のプロを育成するため、2013年度から森林管理や経営指導の技術(木材の生産・加工・販売戦略立案)を持った人を認定する国家資格制度を創設。ドイツやオ-ストリアなどの林業先進国にある「フォレスタ-」の資格の日本版。役割は全国各地の森林整備計画立案/効率的な伐採や木材生産が可能な体制整備推進。※日経12-4/10P4
- 木材:国産木材/木造住宅の柱や梁に使う国産材-値上がりしてきた。木材販売大手のナイスまとめ/11月下旬の杉の柱材(関東近県材)の販売価格-1立方m57,000円前後。2カ月ぶりに8%上昇し14年ぶりの高値水準。※日経12-10/10P9
- 木材:国産木材/森林所有者でつくる全国森林組合連合会まとめ-柱用国産杉丸太の平均取引価格は11月上旬で1立方mは11,400円。4カ月連続で上昇し、この間の上昇率は11%に達した。住宅用の建設資材が軒並み上昇している。※日経12-28/10P22
- 木材:国産木材/徳島県-民間の学校や病院、住宅の建設に県産木材を使用する場合、一定額を補助。県産木材の生産量を10年後の2020年度に倍増する「次世代林業プロジェクト」の一環。事業費/総額3.1億円、県の林業飛躍基金から支出。学校、病院、老人ホ-ムなどの公的建物と個人住宅の2本立て、期間/1月4日~3月末。※日経12-29/10P27
- 木材:国産木材/徳島県-県産木材使用の補助金額。公共建物/使用量1立方mあたり5万円。さらに建築面積に応じて1立方mあたり13.5円補助。条件は公共・先駆・デザイン性があり「波及効果の高い施設」。個人住宅/建材全体の50%以上で、使用量10立方m以上15立方m未満は上限13万円、15立方m以上は同20万円。※同上
- 木材:間伐材/日本建設技術(佐賀県唐津市)は佐賀大学と共同で、スギの間伐材で軟弱な地盤を補強する技術を開発。敷地の縁に木杭を打ち込み、その上に間伐材を筏状に配置。それを何層か積み上げて盛り土をする仕組みで、木材が水につかっていれば数百年は腐食しないという。佐賀空港の干拓地で実証実験を進める。※日経12-22/10P14
|
- 不動産:不動産仲介の日本エイジェント/賃貸マンション仲介の無人店舗システムを外販。無人の店舗に設置した専用端末で物件情報を検索する仕組み/販売員とテレビ電話で相談可能。商業施設内などに手軽に出店でき、店の運営費を抑えられる利点を、全国の不動産業者に売り込む。価格/1ブ-ス分の機器148万円、月額5万円の使用料。※日経12-8/10P14
- 不動産:オフィスビル(三鬼商事情報)/11月末の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の平均空室率/前月比で0.19ポイント上がり、9.04%。大型既存ビルで解約予告が相次ぎ、募集面積が増えたため3カ月ぶりに上昇。大企業が大型新築ビルにオフィスを集約するなど新築ビルへの需要は堅調に推移している。※日経12-10/10P11
- 不動産:オフィスビル(ビルディング企画情報)/オフィスビル賃料が下げ止まらない。都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の11月の平均募集賃料(共益費を含む)/3.3㎡当たり前月より220円(1.1%)安い20,189円。下落は27カ月連続。都心5区の平均空室率/9.01%で前月より0.27ポイント下がった。大型の新築ビルに移転需要出る。※日経12-21/10P28
- ゼネコン:ゼネコン大手4社(鹿島、大成建設、大林組、清水建設)/工事の採算性を示す完成工事総利益率が改善。2011年3月期/4社平均が5年ぶりに7%台を回復する見通し。背景/各社が採算を優先し受注を絞り込んだ。今期の採算改善は資材価格低下などのプラス要因が重なった面が強く、2011年度以降も続くかは不透明。※日経12-23/10P13
|
- 原油:日本の石油会社が産油国から長期契約で輸入する直接取引原油(DD原油)の11月積み価格/1日確定-サウジアラビナ産など主要油種は前月に比べ約5%上昇。値上がりは4カ月連続。アジア地域の値決め指標である中東産ドバイ原油などの11月の平均価格が上がったためだ。※日経12-2/10P23
- 原油:DD原油の11月積み価格/△ガソリンや軽油を多く含むサウジ産軽質原油のエキストラライト-1バレル84.592ドルと前月より4.9%高い。△重油などを多く含むヘビ--同80.542ドルと、4.6%上昇。背景/国際指標のニュ-ヨ-ク原油先物が米国の追加金融緩和などで上昇し、ドバイ原油やオ-マン原油の11月の平均価格を押し上げた。※同上
- 原油:仏大手金融取次業者・ニュ-エッジグル-プのエネルギ-部門のマネ-ジングディレクタ-のリック・ウェデボ-ル氏/現在は1バレル80ドル台後半のニュ-ヨ-ク原油先物価格は「2011年を通じて65-75ドルを中心に推移」との見方を示した。米国などの需要低迷が長引き、価格を押し下げると予測。投機マネ-流入で上昇/「需給を反映しておらず、上げ過ぎだ」。※日経12-7/10P28
- 原油:原油価格が大幅に上昇。国際指標のニュ-ヨ-ク原油先物/7日に一時、2008年10月以来の2年2カ月ぶりに1バレル90ドル台を突破。米国の金融緩和で膨らんだ投機マネ-が原油市場に流れ込んでいる。原油高はガソリンや灯油、プラスチックなど国内の石油や石油化学製品価格に波及、企業収益の圧迫や消費低迷につながる懸念も。※日経12-9/10P3
- 原油:東京原油スポット市場/10日-アジア市場の指標となる中東産ドバイ原油は続伸。2011年1月渡し/前日比0.10ドル高い1バレル88.70ドル(中心値)。ニュ-ヨ-ク原油先物の時間外取引の上昇を反映。※日経12-11/10P31
- 原油:東京原油スポット市場/13日-アジア市場の指標となる中東産ドバイ原油は反落。2011年2月渡し/前週末比0.10ドル安い1バレル88.60ドル(中心値)。ニュ-ヨ-ク原油先物の時間外取引での下落を反映。※日経12-14/10P29
- 原油:東京原油スポット市場/17日-アジア市場の指標となる中東産ドバイ原油は続伸。2011年2月渡し/前日比0.25ドル高い1バレル90.10ドル(中心値)。11月初めから約10ドル上昇。08年10月以来2年2カ月ぶりに1バレル90ドル台を付けた。国際指標のニュ-ヨ-ク原油先物が高値圏を推移、北海原油のブレントも上昇基調にある。※日経12-18/10P29
- 原油:東京原油スポット市場/20日-アジア市場の指標となる中東産ドバイ原油は反落。2011年2月渡し/前週末比0.80ドル安い1バレル89.30ドル(中心値)。ニュ-ヨ-ク原油先物の時間外取引の下落を反映。※日経12-21/10P28
- 原油:東京原油スポット市場/21日-アジア市場の指標となる中東産ドバイ原油は反発。2011年2月渡し/前日比1.30ドル高い1バレル90.60ドル(中心値)。ニュ-ヨ-ク原油先物の時間外取引の上昇を反映。※日経12-22/10P27
- 原油:東京原油スポット市場/28日-アジア市場の指標となる中東産ドバイ原油は続落。2月渡し/前日比0.60ドル安い1バレル91.05ドル(中心値)。ニュ-ヨ-ク原油先物の時間外取引の下落を反映。※日経12-29/10P22
- 産業素材:主要な素材・燃料の在庫調整が足踏みしている。日経の推計/主要15品目の11月末在庫の増減率(実績を含む)-増加と減少がともに3品目ずつで9品目は横ばいだった。前月までは2カ月連続で減少品目が優勢だった。エコカ-補助金の終了で合成樹脂などの引き合いが弱まったことなどが影響。※日経12-9/10P28
- 素材:塩化ビニ-ル樹脂/建材分野では石油化学製品や木材などの素材にも値上げの動きが広がっている。信越化学工業/9日発表-配水管などの原料に使う塩化ビニ-ル樹脂を2011年1月17日出荷分から値上げ。上げ幅は1キロ18円(約15%)以上。理由/原油価格の上昇。東ソ-子会社の大洋塩ビ/10%以上値上げ準備中。※日経12-10/10P9
- 素材:合成樹脂/原油価格の上昇を受けて合成樹脂の値上げ相次ぐ。日本ポリエチレンと日本ポリプロ/包装資材ポリエチレンと雑貨などに使うポリプロピレンを2011年1月17日出荷分から1キロ15円以上(7-9%)の値上げ打ち出した。食品トレ-に使うポリエチレン大手の東洋スチレン/汎用ポリスチレンを3-4%、難燃タイプは4-5%、1月1日から値上げ。※日経12-10/10P28
- 素材:合成樹脂/自動車や家電部品に使う合成樹脂ポリプロピレンなど石油化学製品の取引価格が、アジア市場で騰勢を強めている。原油高に加え、中国や東南アジアで石化製品の一段の需要拡大が続いているためだ。日本の石化メ-カ-が打ち出した合成樹脂の国内値上げ交渉にも影響を与える公算が大きい。※日経12-23/10P23
- 素材:合成樹脂/価格動向-△ポリプロピレンのアジア地域の取引価格(運賃込み)は現在1トン1480ドル前後と1カ月前に比べ5%上昇。△包装資材に使う低密度ポリエチレンは1670ドルと4%上昇。それぞれ7月に付けた年初来安値に比べ3割強高い水準に達した。△光沢が出るABSは1カ月間で4%上昇。合成樹脂はほぼ全面高の展開に。※同上
- 素材:ナフサ/24日現在の価格-1トン880ドルと1週間前より4%上昇し、リ-マン・ショック直前の2008年9月11日の水準(887ドル)に迫った。原油との価格差/1トン170ドルと今年最大に広がっている。「世界的にナフサが品薄になっている」(旭化成ケミカルズ)状態だ。※同上
- 素材:主要商品の企業間取引価格を指数化した日経商品指数42種(1970年平均=100)の12月末値/168.232、前月末比3.656ポイント(2.2%)上昇。下落はなかった。2010年4月の水準を上回り、年初来の最高値。リ-マン・ショック直後の08年10月以来、2年2カ月ぶりの水準。国際景気を反映しやすい非鉄や石油製品の上昇目立つ。※日経12-29/10P22
- 素材:日経商品指数42種の12月末値/景気の目安とされる前年同月比の騰落率-9.8%増と、11月(8.7%)よりも拡大。建設用鋼材/H形鋼と棒鋼も7カ月ぶりに値上がりした。国内の建設需要が緩やかに回復している。年明け以降も商品市況は回復基調が続くとの見方が多い。※同上
- 塗料:ナトコ/2010年10月期連結-最終黒字化。売上高119億円(前期/101)、経常益11.13億円(同/2.74)、利益2.67億円(同/▲1.83)。11年10月期連結見通し/売上高132億円、経常益12.00億円、利益4.20億円。※日経12-11/10P15
|
- 木質ペレット:精密機械加工の土佐テック(高知県南国市)/間伐材を原料とする固形燃料の木質ペレットの製造ライン(間伐材を木質チップに粉砕する1次粉砕機、チップをおがくずにする2次粉砕機、乾燥機、木質ペレット製造機、冷却機、袋詰め充填機の一貫ライン)を発売。1時間に0.5-1トンの木質ペレット製造。価格/6000万円-1億円。シェア/7割。※日経11-3/10P35
- 太陽電池:三洋電機/世界最高の発電効率(21.6%/これまで最高だった米サンパワ-製を0.2ポイント上回った)を持つ太陽電池を2011年2月に欧州で発売。11年度中に日本にも投入。6年ぶりに最高効率を達成。単位面積当たりの発電量の多さを武器に、主に住宅向けに発売。低価格で攻勢をかける海外勢に高性能で対抗。※日経12-4/10P11
- 太陽電池:家電量販店大手-2011年春以降、住宅用の太陽光発電装置の販売を拡大。最大手のヤマダ電機/取り扱いを全国に広げ、一部店舗では三菱自動車のEVと組み合わせて売る計画。4位のケ-スホ-ルディングス/全国70店で新規に発売開始。2位のエディオン/専用売り場「エコライフプラザ」を増設。狙い/家電エコポイントの反動に対応。※日経12-9/10P13
- 太陽電池:パナソニック/業務用太陽電池の海外販売に乗り出す。子会社の三洋電機製の太陽電池パネルを使い米国(受注額/約8億円、LEDディスプレ-含む)とマレ-シア(同/約4000万円)で商業施設への納入を決めた。国内/三洋、パナ電工と連携して販売、海外/三洋の単独営業から、グル-プの営業網フル活用へ転換し世界シェア拡大へ。※日経12-11/10P12
- 太陽電池:JX日鉱日石エネルギ-/住宅向け新エネルギ-の営業体制を強化。床暖房とマンション用太陽光発電システムの担当を一本化、5年後をメドに、家庭用燃料電池を含む新エネルギ-を取り扱う支店の担当者を現在の65人から5割増やし100人へ。燃料油需要が落ち込むなか、系列特約店などの販路を生かし収益源を多様化する。※日経12-16/10P13
- カ-ボンクレジット:四国4県の中小企業や農家から集めたCO2の排出枠を販売する一般社団法人カ-ボンゼロ四国/排出枠の売買仲介を手掛ける双日系企業(双日の全額出資子会社のコ-リンクと環境ベンチャ-のスマ-トエナジ-が2010年4月に共同で設立した排出権引市場)と提携。双日側が運営するサイトを通じて排出枠を全国の大企業に販売。※日経12-14/10P39
- 環境:パナソニック/環境配慮型の都市開発に関連した事業で2018年度に1兆円の売上高目指す。住宅内のエネルギ-消費を監視・制御する「HEMS(ホ-ムエネルギ-マネジメントシステム)」と呼ぶ機器を中核に、省エネ関連製品を一括納入する「まるごと」戦略推進。環境配慮型の集合住宅や都市インフラの整備に向け、システムで納入する新規事業立ち上げた。※日経12-28/10P11
|
- 中東:サウジアラビア/日揮と積水ハウス-サウジでの住宅事業で提携。断熱性に優れた建材で省エネルギ-効果を高めた住宅を、現地の中所得者層などに販売。酷暑などで空調コストがかさみがちな中東に、日本の強みの省エネのノウハウを売り込む。サウジ/原油高を背景にした経済成長と人口増で住宅開発が活発化-政府も資金支援実施中。※日経12-4/10P9
- 中東:サウジアラビア/日揮と積水ハウス-2011年初めにもサウジ東部にサンプル用の住宅建設、営業活動開始。役割分担/日揮-現地の顧客開拓や工事の工程管理、作業者の手配など請け負う。積水ハウス-土地の評価や建物の設計、建築業務を担当。販売が軌道にのれば、共同出資による事業会社設立や建材工場の設置も検討。国内市場成熟/海外へ。※同上
- アジア:中国/北京の一部の銀行が住宅ロ-ンの貸し付けを停止。毎年年末、銀行はみな貸付割当枠の不足により貸し出しを一次停止するものだ。ただ、今年はこの減少は少し早めに来たようだ(慣例で、今年はより早いだけ/関係者)。関係者/来年は貸し付け増加量が厳しく抑制され、住宅ロ-ン政策はあまり緩和されないと見ている。※京貿
- アジア:中国/12月7日発表の「経済青書/2011年中国経済情勢分析・予測」-2010年の住宅価格の上昇率は15%の見込みで、2011年は再び上昇する可能性があり、不動産コントロ-ルを緩めてはならないと指摘。※京貿
- アジア:中国/住宅関係の分析・予測-△10年は不動産コントロ-ルの年、住宅価格の上昇率は09年の25%前後から15%まで10ポイント低下予測。△全国の分譲住宅の平均価格は1㎡当たり5520元で、前年の4800元前後から15%上昇。年間上昇率は15%前後の見込みで、09年より10ポイント下がる。個人所得の伸び率より依然として高い。※同上
- アジア:中国/人民大学経済研究所などの機関の研究レポ-ト(20日発表)-不動産市場における新政策が続いた上、金融政策の調整及び不動産市場のコントロ-ルが強化され、2011年上半期、不動産業界の資金繰りに深刻な問題が生じ、不動産価格の20%近い下落が出現するが、ハ-ドランディングが起きることはなく、11年3-4月調整期間の見込み。※京貿
- アジア:中国/中国政府直属シンクタンクの中国社会科学院-2010~11年の「住宅発展報告」を8日発表。主要35都市の平均住宅価格の29.5%は適正水準を超える「バブル」の部分とする分析を明らかにした。住宅価格の高騰に対する国民の不満は高まっており、追加利上げの時期を探る中国人民銀行の判断にも影響を与えそうだ。※日経12-9/10P7
- アジア:中国/2010~11年の「住宅発展報告」-都市ごとに住宅価格の適正な水準(基準価格)を設定。実際の取引価格との比較を算出した「バブル指数」を公表。都市別のバブル指数/福建省福州-70.3%で全国トップ。セッ江省杭州-66.9%、広西チワン自治区南寧-66.8%。北京-49.6%、上海-36.5%ともに35都市の平均を大きく上回った。※同上
- アジア:中国/11月の主要70都市の不動産販売価格-前月比0.3%上昇。3カ月連続のプラス、上昇率は10月の0.2%より拡大。米国の量的緩和策などでだぶついたマネ-が、中国の不動産市場に流れ込んだ。住宅バブルを警戒する中国人民銀行は同日、預金準備率の引き上げを決めた(20日から0.5%引き上げる)。今年/7回目。※日経12-11/10P1,9
- アジア:中国/国土資源省-20日までに、一部の都市で深刻になっている土地価格の高騰抑制のため、転売の繰り返しなど違法な地価のつり上げ行為を厳格に取り締まるよう全国の地方政府に通知。住宅地供給を増やし、バブル懸念が膨らんでいる不動産価格の抑制につなげるのが狙い。転売目的に土地使用権の購入が横行。※日経12-21/10P9
- アジア:中国/東急不動産-上海で賃貸マンション管理事業開始。会社更生法手続き中の穴吹工務店と現地不動産会社とのマンション管理合併会社の穴吹出資分を引き継いだ。現地の不動産ノウハウを手に入れ、将来の海外事業拡大につなげる。穴吹/上海のマンション管理会社のほか、設計や内装工事を担う子会社2社も東急不に売却、撤退。※日経12-14/10P11
- アジア:中国/建材各社-アジアで相次ぎ自動車部品・素材の生産能力増強に乗り出す。建設現場の足場などを製造する岡部/自動車用バッテリ-部品(端子)工場を中国で初めて建設。基礎建材メ-カ-のネツレン/サスペンションに使う鋼線を中国で増産。国内の建設市場縮小で主力の建材事業振るわず、「副業」の自動車部品事業で「本業」を補う。※日経12-16/10P13
- アジア:中国/住生活グル-プ-中国家電大手のハイア-ルと合併で設計会社を設立。2010年内には生産の合併会社設立でも合意の見通し。両社は中国で住生活グル-プの住設機器や建材を販売する事業提携も計画。中国の販売額/09年度の40億円を13年度に10倍の500億円に増やす計画(首記提携効果/約100億円と予測)。※日経12-17/10P13
- アジア:中国/日鉄住金建材と日鉄商事-現地の鋼材加工会社と共同で農業水路や小規模な河川の整備などに使う建材(冷間鋼矢板)の生産を2011年9月に開始。11年1月に3社で合併会社・江蘇国強日鉄建材(出資/日鉄住金45%、日鉄商事5%、現地企業50%)設立、年産能力10万トンの設備(圧延から鋼板まで)を整える。※日経12-23/10P12
- アジア:中国・インド/パナソニック電工-自動車や家電製品などに使う制御機器の営業拠点を中国とインドで大幅に増やす。2012年度までに中国は現在の11カ所から14カ所、インドは2カ所から10カ所に。コネクタ-やスイッチ、ファクトリ-オ-トメ-ション部品などが対象、同事業の18年度売上高を09年度の1.9倍にあたる3000億円に引き上げるのが目標。※日経12-7/10P11
- アジア:ベトナム/大成建設-2011年度をメドにベトナムに設計会社を設立。社長/海外事業の強化策として明らかにした。東京本社で担当している海外工事の設計業務の一部をベトナムに移管してコストを抑える。絞り込んでいる海外の工事量を再び3000億円規模に拡大し収益力向上を狙う。設計の担当者など約150人を現地で採用。※日経12-9/10P13
- アジア:マレ-シア/カネカ-建築材や革製品に使われる塩化ビニ-ルのペ-スト状樹脂をマレ-シアで増産。2012年にも、年産能力を現在の7割増の約6万トンに拡大(アジア全体の消費量/年間約100万トンと推定)。ペ-スト樹脂/中国や東南アジアからの引き合いが強い。既存設備/フル稼働。日本は主に壁材や床材に使用、アジアでは合成・人工皮革に利用。※日経12-18/10P12
- アジア:台湾/徳島県森林組合連合会-24日に県産杉の原木を台湾(土木用資材)へ試
験輸出。県推進の県産木材の需要振興策「森林飛躍プロジェクト」の一貫、県産原木輸出は初。輸出作業や販売に関するノウハウを蓄積、海外での新たな需要開拓目指す。今回分/木頭森林組合などが出荷した杉の原木約2200本(口径10-18㎝)。※日経12-23/10P27
- アジア:タイ/京セラ-タイの太陽光発電所と、204,000kw分の太陽電池の供給契約を結んだ。受注額/推定300-400億円。設置面積/東京ド-ム100個分の広さに相当。日本のメ-カ-が1社から受注する規模では過去最大。中国勢などに押され世界シェアを落としたが、京セラは今後建設が相次ぐ大規模発電所用で攻勢をかけ、巻き返し図る。※日経12-28/10P1
- アフリカ:南アフリカ/関西ペイント-南アの塗料大手フリ-ワ-ルド・コ-ティング(10年9月期売上高/約330億円、内装や建築向け塗料に強み、南アでのシェア3割)に対しTOB実施。全株取得の場合の買収額/約220億円(既得27.6%分75億円との合計は約295億円)。成長が見込まれるアフリカでの事業基盤を確保し、新興国市場の開拓を加速。※日経12-14/10P11
|
■トピックス:住宅政策からみた「これからの日本の住まい」-2011新春/住宅広告特集から-<日経元旦第五部-1-1/11P2D> ○真の豊かさを実感できる住まいづくりを目指して:これからの日本の住まいづくりはどうなっていくのだろうか-。政府が展開する各種の住宅政策からは、住宅をつくっては壊す社会から、良いものをつくって、きちんと手入れして、長く大切に使う社会への移行を目指していることが読み取れる。主な施策のポイントは次の通り(3つの柱)。 ●住宅投資拡大促進策/エコポイント延長拡充・取得融資金利引き下げ:住宅投資は関連産業の裾野が広く、生産誘発効果が大きい。内需主導の経済成長を実現するためには、住宅市場の活性化が重要になる。政府の新成長戦略や国土交通省の成長戦略では、住宅投資の拡大を促すという観点から①既存住宅流通・リフォ-ム市場の環境整備②医療・介護と連携したサ-ビス付き高齢者住宅の供給拡大③住宅エコポイントの活用などによる環境に優しい住宅・建築物の整備④耐震改修・建て替えの促進やマンションストックの適切な管理・再生-などの方針を打ち出している。さらに2010年9月には、「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」、10月には「円高・デフレ対応のための緊急総合経済対策」が閣議決定された。そこでは①住宅エコポイントの延長・拡充②住宅金融支援機構による優良な住宅取得向けの融資の大幅な金利引き下げ③住宅の耐震化の支援④既存住宅ストックの有効活用による住宅セ-フティネットの強化-などの策が打ち出されている。今後政府は①無理のない負担で居住ニ-ズに応じた住宅を選択できる住宅市場の整備②高齢者や子育て世代が安心して暮らせる福祉サ-ビスなどの各種サ-ビス環境の構築③住宅の耐震化、マンションの適正な管理および再生などによるさらなる安全性の確保④住宅が確保が困難な人たちに対する住宅セ-フティ-ネツトの機能向上-などを重点的に推進していく。 ●既存住宅流通・リフォ-ム市場整備/20年までに倍増目指す:無理のない範囲で良質な住宅を取得できるようにするためには、既存ストックを有効活用することが重要。このため政府は、既存住宅流通・リフォ-ム市場の規模を20年までに倍増することを目指している。具体的には、消費者が安心して既存住宅購入やリフォ-ム工事を発注できるように①検査と保証がセットになった保険制度の整備②消費者の不安を解消する相談体制の整備③住宅履歴情報の蓄積-などの施策が進められている。さらに、既存住宅・リフォ-ム市場を拡大するためには、消費者・生活者の視点に立ち、魅力ある既存住宅・リフォ-ムを提供、市場の底上げを図っていくことも重要になる。また、適切な維持管理やリフォ-ムが行われた住宅が資産価値面で正しく評価される環境を整備することも大切。それによって既存住宅の魅力が高まるとともに、リフォ-ムへのインセンティブとなることが期待されるからだ。政府はこうした観点から、既存住宅・リフォ-ム市場規模倍増に向けたト-タルプランの策定を予定している。 ●良質な住宅への支援策/長期優良住宅の認定基準見直しなども視野に:良質な住宅への支援を充実させ、増やしていくことも重要な課題だが、これを実現する施策の柱として、長期優良住宅と省エネ住宅の促進に重点が置かれている。我が国の住宅建て替え時の平均築後年数は約30年で、欧米諸国に比べて非常に短い。このため、09年に「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が施行され、2010年9月末には長期優良住宅の認定戸数は10万戸を超えて着実に普及している。しかし、特にマンションなどの共同住宅での普及が遅れていることを踏まえて、認定基準の見直しを図り、長期優良住宅の普及に一層の拍車をかけたい意向だ。→住宅の省エネ化推進も重要な課題。新築住宅に占める省エネ住宅の割合は1-2割程度にとどまっているが、住宅エコポイントの創設によって、省エネ住宅の割合は3割程度まで上昇、その効果は大きい。このため、エコポントを2011年の12月末まで期間を延期し、11年からはポイント対象も拡充している。さらに省エネ住宅などが対象となるフラット35Sの金利引き下げ幅を0.3%から1.0%に拡大。その期間もやはり11年末まで延長している。このほか、長期優良住宅への住宅ロ-ン減税額を多くする、省エネ・バリアフリ-・耐震改修などに関する減税など、良質な住宅への優遇税制を充実させるための施策も講じている。→政府はこうした各種施策を通じて、住宅をつくっては壊す社会のありようを見直し、良い住宅をつくって、きちんと手入れして、長く大切に使う社会への移行を進めていく方針だ。 ○コメント:トレンド/「長期優良住宅の増加」→「新設住宅着工戸数の減少」→「リフォ-ム需要の拡大」の流れが定着。
■情報源:※日経=日本経済新聞 四国版 ※京貿=国際貿易促進協会京都総局
※国貿=国際貿易
|
|
|
|