■住宅関連情報/2010年2月 ■
<住宅、リフォ-ム、ロ-ン、建材・住設・家具・合板・木材、建築・ゼネコン・不動産、塗料・素材、環境、アジア>
住宅関連 |
- マンション動向:2009年の全国のマンション発売戸数/08年比18.8%減の79,595戸。全地域で2ケタの減少で、17年ぶりに8万戸を割り込んだ。一方、住友不動産など一部の大手不動産会社は供給を増やし、上位の事業者による寡占が進んだ。マンション事業者に対する金融機関の融資姿勢の厳しさ、在庫処分を優先する動きがなどが影響。※日経2-23/10P13
- マンション動向:2009年の全国のマンション発売・地域別(08年比増減)/首都圏-16.8%減、近畿圏13.0%減、東海・中京圏26.3%減、北海道32.4%減、東北41.8%減、関東26.4%減、北陸・山陰74.7%減、中国13.1%減、四国28.7%減、九州16.3%減。事業主別/大京-1.7%減の4,091戸、住友不動産-54.2%増の3,959戸、上位20社シェアで49.3%。※同上
- 住宅着工動向:2010年1月の新設住宅着工戸数/64,951戸、前年同月比8.1%減、前年割れは14カ月連続。減少率が1ケタ台に縮小したのは08年12月以来、13カ月ぶり。国土交通省/「持ち直しの動きがみられる」という。ただ、水準は低く、本格回復のメドはたっていない。※日経2-27/10P5
- 住宅:野村不動産/風力発電機つきの分譲マンション「プラウド新浦安パ-ムコ-ト」(総数550戸)を3月上旬に発売。小形の発電機3基を設置し、発生させた電力は共同部の照明などに使う。居住者専用のサ-ビスとしてカ-シェアリングやレンタルサイクルも用意し、環境配慮型のマンションとして売り込む。※日経2-4/10P11
- 住宅:大和ハウス工業/2月から防水や屋根などの補修工事をした戸建て住宅のメ-カ-保証を最長で新築時から<50年>に延長する。住宅メ-カ-の初期保証/基本構造部分で20年が一般的だが、同社が改めて補修すれば保証をさらに延長できる仕組み。保証期間中は点検や追加の補修工事を無料で受けられる。顧客を囲い込む狙い。※日経2-4/10P13
- 住宅:大和ハウス工業/19日-家庭内の家電や住設機器を一元管理する「スマ-トハウス」の実証実験を公開。傘下の総合技術研究所で米アップルの高機能携帯電話「iPhone」を使い、画面操作でエアコンの温度設定を変えたり照明の電源を切ったりする。将来の実用化を目指し、25日まで実験。積水ハウスと大阪ガス/同様の実験-共同で実施。※日経2-20/10P11
- 住宅:オリックス不動産/良品計画と組み、「無印良品」の戸建て住宅の分譲開始。まず4月/千葉県白井市で販売開始(22戸、販売価格は延べ床面積100㎡で3,000万円台が中心)、販売状況を見ながら全国に広げる(規模拡大)。30代の無印良品の顧客を中心に購入を見込む。ブランド力を武器に需要拡大が期待できると判断。※日経2-5/10P12
- 住宅:穴吹興産/2009年12月中間期連結見込み-最終損益は従来予想の12億2,100万円の赤字から8億8,000万円の赤字に縮小。マンションの販売経費の削減などが要因。売上高は189億1,100万円、従来予想(226億7,500万円)から約17%減少。同期間に引き渡す予定だった物件の一部が今年以降にずれ込んだ。※日経2-6/10P35
- 住宅:穴吹興産/2009年12月中間期連結-最終赤字。売上高189億円(前期/196)、経常益▲15.14億円(同/▲8.94)、利益▲8.80億円(同/▲4.90)。10年6月期連結見通し/売上高701億円、経常益14.39億円、利益7.20億円。※日経2-13/10P14
- 住宅:穴吹興産/戸建て事業を手掛ける子会社のあなぶきホ-ムプランニングによる新しい賃貸マンションシリ-ズ「アルファフィオ-レ」の第1号物件を高松市内で完成。新シリ-ズ/統一された仕様ではなく、土地の形や広さに応じてオ-ダ-メイドに近い方法で建てる比較的小型の賃貸マンション。土地の所有者にとってはより有効活用がしやすいという。※日経2-23/10P41
- 住宅:穴吹興産/2010年夏メド-将来マンションを購入する顧客のニ-ズを把握するための会員組織を立ち上げ。西日本の賃貸物件に住む20-30歳代が主力層。会員には携帯電話を活用、アンケ-トなどに答えられる仕組みを作るほか、購入時に分譲価格割引となるポイントを付与。分譲希望者が住宅造りに加わるビジネスモデルの構築を目指す。※日経2-25/10P39
- 住宅:会社更生法の適用を受けて経営再建中の穴吹工務店/財務代理人(FA)に日興コ-ディアル証券を選定。FAが決まったことで、スポンサ-選定の作業が本格的に動き出す。FAはスポンサ-候補(十数社の候補がある)集めや分析、入札に関する助言など担当。更生管財人/「早ければ4月にスポンサ-を決めたい」。※日経2-10/10P35
- 住宅:穴吹工務店/240人を目標に2月上旬に募集していた希望退職者に202人応募。退職日/一部社員を除き3月31日。他に2月末までの自己都合退職者が28人おり、合計で230人が退職。会社更生法の適用が決定した時点の社員数845人が、4月以降は600人以下になる。今後はこの人数と体制でスポンサ-探し進める。※日経2-24/10P13,24
- 住宅:経営再建中の穴吹工務店/子会社の香川県生コンの生コンクリ-ト製造・販売事業をアサノ五色工業(高松市)に譲渡。譲渡後の香川県生コンは清算。譲渡期日/3月31日。譲渡価格/非公開。対象/生コンクリ-トの製造工場と設備、原材料費など、アサノ五色工業は生コン事業強化。同社の譲渡はミサワホ-ムの完全子会社になった穴吹ミサワ以来。※日経2-27/10P41
- 住宅:福島県郡山市を中心とする環境関連の中小企業/日本大学工学部と共同実験-「全面ガラス張り」住宅試作、住宅の新市場開拓に乗り出す。各社の技術を持ち寄り、同市の日大工学部が進めるプロジェクトに参画、自然エネルギ-だけで快適に暮らせる住宅の実用化目指す。中小では難しいデ-タの収集分析などで大学の力借りる。※日経2-10/10P14
- 住宅:プロジェクト名/「ロハスの家」、日大工学部キャンバスで2階建ての大型実験装置「ロハスの家2号」を10日に着工。屋根と壁が全面ガラス張りの「家」で、2階の床部分に断熱・蓄熱用の緑化層を持つ。壁に負担をかけずに耐震強度を確保する鉄骨組み立て工法を日大工学部と共同開発した。その他関連技術/各社が独自技術を提供。※同上
- 住宅:ロハス/1990年代後半に米国で生まれた概念。健康と環境に配慮した持続可能な生活スタイルを指す。「Lifestyles of Health and Sustainability」の頭文字で「LOHAS(ロハス)」と呼ぶ。※同上
- 住宅:大和ハウス工業/きのこ生産の雪国まいたけと同日付で資本・業務提携した。大和ハウスは雪国まいたけから発行済み株式の4.6%を譲り受け、3位株主となる。取得額/約7.80億円。人材交流のほか、中国で共同できのこ生産・販売を手掛けることを検討。※日経2-11/10P11
- 住宅:桧家住宅/2009年12月期連結-増収増益。売上高218億円(前期/188)、経常益9.82億円(同/6.73)、利益5.85億円(同/3.51)。10年12月期連結見通し/売上高268億円、経常益11.12億円、利益6.41億円。※日経2-13/10P13
- 住宅:ア-バンライフ/2009年12月期連結-最終赤字。売上高217億円(前期/137)、経常益▲31.20億円(同/▲11.46)、利益▲32.04億円(同/▲28.44)。10年12月期連結見通し/売上高200億円、経常益1.00億円、利益1.00億円。※日経2-13/10P15
- 住宅:長谷工コ-ポレ-ション/12日-4月1日付で大栗育夫代表取締役専務執行役員(59)が社長に昇格し、岩尾崇社長(67)が代表権のある会長に就任する人事を正式に発表。大和銀行(現りそな銀行)出身の岩尾氏のもとで進めてきた経営再建にメドがたったと判断。生え抜きで技術系の大栗氏にバトンを渡す。※日経2-13/10P10
- 住宅:長谷工コ-ポレ-ション/新社長-大栗育夫氏。1974年(昭49年)東京理科大学工卒、長谷工コ-ポ入社。01年取締役、06年代表取締役専務執行役員。栃木県出身。※同上
- 住宅:積水ハウス/09年5月に経営破綻した新興不動産会社のジョイント・コ-ポレ-ション系列の不動産投資信託(REIT)運用会社「ジョイント・キャピタル・パ-トナ-ズ」を買収し、REIT市場に本格参入。不動産市況の底入れをにらみ、REITを新たな収益源に育てる。オフィス分野でも興和不動産と提携し、不動産開発などで協力する。※日経2-19/10P1
- 住宅:積水ハウス/興和不動産と業務提携した。東京都内を中心にオフィスビルやマンションの共同開発、テナント募集などで協力。資本提携も視野に入れる。※日経2-20/10P10
- 住宅:積水ハウス/ペットの飼い主を主なタ-ゲットに、戸建て住宅の新築やリフォ-ムを働きかける営業拠点を展開する。第1弾/イオン子会社が3月に東京・台場のヴィ-ナスフォ-ドで改装開店するペットショップ「ペコス」の一角にショ-ル-ムを開設。ペットに配慮した住宅設備を展示し、受注獲得につなげる。※日経2-27/10P13
- 住宅:パナホ-ム/新社長-藤井康照氏(ふじい・やすてる)。1977年(昭52年)阪大工卒、松下電器産業(現パナホ-ム)入社。06年松下ホ-ムアプライアンス社副社長兼松下冷機社長。奈良県出身。55歳。(6月23日就任。上田勉社長はパナソニックの顧問に)。※日経2-23/10P13
- 住宅:住友林業/新社長-4月1日付で市川晃取締役常務執行役員(55)が社長に昇格、矢野龍社長(69)は代表権のある会長に就く。矢野氏/4月で就任から11年。経営体制の若返りを図る。市川晃氏(いちかわ・あきら)/1978年(昭53年)関西学院大経卒、住友林業入社。08年取締役常務執行役員。兵庫県出身。※日経2-27/10P15
- 住宅:景観法/兵庫県芦屋市-三井不動産レジデンシャルが同市大原町の住宅街で建設を計画していた5階建てマンションが「周辺の景観に調和しない(町並みに対して建物のスケ-ルが大きく逸脱している)」として、景観法に基づき建設を認めない「不認定」とした。国土交通省によると、景観法に基づく建設計画不認定は全国初。※日経2-13/10P34
- 地価:国土交通省発表の地価動向/1月1日時点の全国主要150地点の地価-3カ月前と比べて144地点で下落。△下落率が3%以上の地点/前回の66地点から56地点に減り、△3%未満の地点/前回の81地点から88地点に増えた。下落幅の縮小傾向がみられる。※日経2-25/10P4
- 米国:米住宅市場の回復に足踏み懸念が浮上/雇用情勢の改善が遅れ、住宅ロ-ンの延滞率上昇に歯止めがかからないためだ。2010年の住宅の差し押さえ件数は約300万件と、過去最高を更新する可能性が出てきた(09年/282万件)。いったん延長した住宅減税も4月末で期限切れ。09年半ばに底入れ/再び冷え込みも。※日経3-15/10P7
- 米国:1月の米住宅着工件数(季節調整済み/年率換算)/591,000戸、前月比2.8%増、2カ月ぶりのプラス。市場予測平均は約580,000戸。米住宅市場が順調に回復に向かうかどうかを巡っては不安材料も多い。雇用情勢悪化が長引くと住宅ロ-ンの貸し倒れが拡大、収入の落ち込みで新規の購入需要が盛り上がらない恐れも。※日経2-18/10P7
|
- 住宅リフォ-ム:住友不動産/住宅リフォ-ム事業が好調。リフォ-ムに注文住宅を加えたハウズイング部門/営業利益-2010年3月期に前期比16%増の150億円強になる見通し。従来予想を10億円強上回る。リフォ-ム事業のブランド名/「新築そっくりさん」。今期の受注計画戸数/微増の7,100戸、計画を上回りそうだ。200カ所の営業網が強み。※日経2-24/10P17
- 住宅リフォ-ム:住生活グル-プ/2010年夏から、業務用建材販売店の全国展開に乗り出す。数百億円を投じ、3年間で300店舗を新設。内装の簡素化、メ-カ-直接仕入れなどで価格を5-10%割安にし、建材卸が対応しにくい小口買いにも対応。住宅着工が低迷する中、住宅版エコポイント開始もあり伸びが見込めるリフォ-ムの需要を取り込む。※日経2-25/10P9
- 住宅リフォ-ム:国内の建材メ-カ-/景気低迷を受け、生産合理化のピッチを上げている。09年の国内の新設住宅着工戸数は788,410戸、45年ぶりに80万戸切る。10年以降も着工戸数が本格回復するとの見方は少ない。サッシではトステムが半年で4工場を閉鎖、YKKAPも3年足らずで10工場を閉める計画。期待を集めるのがリフォ-ム。※日経2-25/10P9
- 住宅リフォ-ム:国内の建材メ-カ-/期待を集めるのがリフォ-ム。総住宅戸数/08年10月時点で5,759万戸。所得が伸び悩む中で既存物件のリフォ-ムが住宅市場に占める重要性は高まりそう、現在5-6兆円の国内のリフォ-ム関連需要は比較的堅調に推移するとみられている。合理化だけでは利益・雇用の維持困難、国内で収益を多角化する動きも活発化。※同上
- 住宅リフォ-ム:ホ-ムセンタ-(HC)や家電量販店/住宅版エコポイントの実施をにらみ、内窓など主要商材の販売強化に動き始めた。HC-カインズ/3月からYKKAPなどと組み、工事施工費用込みの内窓の定額商品を投入。コメリ/新たな商品開発に向けて「メ-カ-と交渉している最中」という。コ-ナン商事/社員をメ-カ-研修に送るなど準備中。※日経2-27/10P15
- 住宅リフォ-ム:家電量販店-ビックカメラ/1月から順次内窓の販売を開始、現在は10店舗で扱う。エディオン/1月末から「デオデオ」など71店舗で二重窓のリフォ-ム商品を販売。わかりやすい価格設定にして売り込んでいる。※同上
|
- 住宅ロ-ン:イオン/イオン銀行の住宅ロ-ン利用者を対象に、ス-パ-で5年間5%割引するサ-ビスを始める。対象店舗/「ジャスコ」「マックスバリュ」などのス-パ-約1,400店で衣食住の全品を割り引く。全国展開する流通系の特徴を生かす。月間のロ-ン獲得額を従来比2倍の約200億円に引き上げる計画。条件や割引額合計の上限などある。※日経2-18/10P13
|
- 建材:建設用鋼材/鉄鋼各社-建設用鋼材の輸出増勢が鮮明。中国や韓国の建設需要が回復し、割安だったアジアの鋼材価格が国内価格を上回る(逆転現象)ケ-スが増えたことが主因。建設用鋼材は自動車用鋼板などに比べ内需依存度が高いが、内需低迷の深刻化でアジア需要の掘り起こしが急務になっている。※日経2-4/10P22
- 建材:建設用鋼材/H形鋼や棒鋼など建設用鋼材の取引価格が5カ月ぶりに上昇。上げ幅/2-4%程度。鉄鋼メ-カ-が原料高を理由に1月から値上げを実施、流通業者がゼネコンなどの需要家に一部を転嫁。メ-カ-の減産強化で需給改善が値上げの浸透を後押しした形だ。ただ国内の建設需要は依然低調、価格上昇幅は圧縮された。※日経2-10/10P24
- 建材:建設用鋼材/△H形鋼/東京・一般流通(店売り)価格-ベ-スサイズで1トン61,000-63,000円と前週比1,000円高い。6万円割れの取引は影を潜めた。大阪・同-59,000-61,000円と前週比1,000円高い。△棒鋼(異形19mm)需要家渡し価格/東京、大阪ともに1トン53,000円前後で前週比1,000円上がった。5万円を下回る安値は消えた。※同上
- 建材:建設用鋼材/電炉最大手の東京製鉄-薄鋼板やH形鋼など鋼材全15品種の一般流通(店売り)向けの3月契約価格/2カ月連続で引き上げる。上げ幅/1トン3,000-5,000円(4-10%)。背景/主原料の鉄スクラップ価格の上昇を製品に転嫁し、悪化した採算の改善を図る。H形鋼/1トン69,000円で3,000円値上げ。※日経2-23/10P28
- 建材:太平洋セメント/4月出荷分からセメントを1トン500-1,000円(5-10%)値上げする。燃料の石炭価格の上昇が主な理由。製品の粘度を高めるために投入する原料に塩化ビニ-ル樹脂を含む産業廃棄物が増え、工場の設備維持費が膨らんでいることもある。他社も追随する可能性がある。現在/1トン9,900-13,000円(東京地区)。※日経2-5/10P13
- 建材:太平洋セメント/大分工場佐伯プラント、土佐工場、完全子会社の秩父太平洋セメントの秩父工場の国内3工場を9月末までに生産中止。建設需要の冷え込みで国内設備の3割程度が余剰、過剰設備の解消を急ぐ。3工場の生産能力/計3,105,000トンで、国内生産能力全体の13%にあたる。3工場の従業員/計311人。※日経2-24/10P11,41
- 建材:セメント各社/国内生産能力を一斉に削減。最大手の太平洋セメント/約3割削減(国内年産能力2500万トン、うち11年3月末までに700万トン規模の設備を休止・廃棄)。4位の宇部興産/2割削減(基幹設備1基/長期休止)。セメント業界(年産能力/6600万トン)/約3割の過剰設備を抱える。合計で約15%の能力削減する。※日経2-19/010P1,3
- 建材:セメント/2009年国内需要-08年比14%減、戦後最大の減少率を記録。国内販売に輸入量を加えた09年の内需/4,430万トン、最も多かった1991年(8,650万トン)の半分、67年以来の低水準に落ち込んだ。民間の住宅や工場建設の落ち込み深刻。中国/内需、設備能力とも16億トン超、韓国/内需4,850万トンで日本を超えた。※日経2-23/10P28
- 建材:セメント/2010年度の国内セメント需要見通し-09年度見込み比6%減の4,000万トン。1966年以来44年ぶりの低水準。民需/10年度後半から住宅投資や企業の設備投資が緩やかに回復。官需/公共事業関連の予算削減の影響などで大幅に減少すると予想。輸出/13%減の970万トン。円高、オ-ストラリアなど輸入国の需要減少。※日経2-26/10P30
- 建材:ニホンフラッシュ/2010年3月期連結見通し-最終損益は7,000万円の赤字(前期/1.92億円の黒字)。従来予想は3.10億円の黒字。09年11月に会社更生法の適用を申請した穴吹工務店に対する売掛金や保有株など計6.38億円の特損計上が響く。売上高は前期比11%減の71.50億円、従来予想を16.50億円下回る。※日経2-9/10P35
- 建材:文化シャッタ-/2010年3月期連結見込み-最終損益は40億円の赤字(前期/22億円の赤字)、従来予想から33億円下方修正。ビル向けドアを扱う建材事業で販売が減り、主な顧客の大手ゼネコンからの値下げ要求も強まる。工場向け重量シャッタ-も不振。売上高は従来予想を60億円下回る前期比16%減の940億円。※日経2-11/10P15
- 建材:不二サッシ/2010年3月期連結見込み-最終損益は23億円の赤字(前期/44億円の赤字)。従来予想は5億円の赤字。民間設備投資の抑制でオフィスビルや商業施設向けサッシが苦戦。一時帰休実施や人員削減による合理化効果で吸収しきれない。売上高は前期比18%減の900億円。従来予想を55億円下回る。経常益も赤字。※日経2-23/10P15
- 建材:大倉工業/2009年12月連結-最終赤字。売上高732億円(前期/876)、経常益7.40億円(同/▲12.96)、利益▲17.45億円(同/▲66.23)。包装フィルムなどの汎用製品の販売数量減少、新規住宅着工件数減少で建材部門売り上げ振るわず。10年12月期連結見通し/売上高816億円、経常益3.00億円、利益0.50億円。※日経2-20/10P13,33
- 建材:大倉工業/3月25日人事異動-△建材事業部長(事業推進)/取締役山田和裕。△執行役員建材事業部詫間工場長/丸山千秋。※日経2-20/10P10
- 建材:木材加工のビックウィル(徳島県東みよし町)/天然の木材を厚さ0.2mmの極薄シ-トに加工する技術を開発した。折り曲げても破れないうえ、不燃性のシ-トに仕上げることもできる(国交省の不燃材の認証を得た)。間伐材も使える。壁や天井などのほか、テ-ブル、イス、机、ソファなどのインテリア、カバン、文房具、名刺など幅広く使える。※日経2-20/10P33
- 建材:パナソニック電工/新社長-6月28日付で長栄周作専務(60、4月1日付で副社長)が社長に就任。畑中浩一社長(66)は相談役に退く。△長栄周作氏(ながえ・しゅうさく)/1972年(昭47年)愛媛大工卒、松下電工(現パナソニック電工)入社。05年SUNX社長、07年松下電工常務、08年専務。電材事業の経験長い。※日経2-23/10P13
- 建材:クボタ松下電工外装/新社長-棚橋正雄氏(たなはし・まさお)。1973年(昭48年)名工大卒、松下電工(現パナソニック)入社。08年専務。60歳。(4月1日就任。藤尾嘉博社長は取締役に退く)。※日経2-23/10P13
- 建材/住設:住生活グル-プ/三洋電機前社長の井植敏雅氏(47)を1日付で副社長執行役員に起用。海外や新規事業統括。井植氏は三洋の最後の創業家出身社長。海外事業拡大に向けグロ-バル企業のトップを努めた経験を生かしてもらう(住生活G)。09年9月/住生活G顧問に就任。10年6月/三洋電機の特別顧問を退任。※日経2-2/10P12
- 住設:東証1部上場のサンウエ-ブ工業/25日-臨時株主総会で、筆頭株主である住生活グル-プの完全子会社になることを承認可決。生産統合や部材の共同調達など相乗効果を高め、新設住宅着工戸数の低迷で縮小が続く住宅設備機器市場で生き残りを図る。3月29日で上場廃止の見込み。住生活Gはサンウエブの全株式を取得予定。※日経2-26/10P16
- 住設:EL照明/三菱化学とパイオニア-資本提携する。三菱化学が3月末にもパイオニアに1--2%程度出資。省エネ型の次世代照明と期待される有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)照明を共同開発する。三菱化学は照明事業でパイオニアの技術力を取り込む。経営再建中のパイオニア/三菱化学の資本を活用し、有機ELを経営の柱に育てる。※日経2-3/10P1,3
- 住設:LED照明/パナソニック-LED電球の生産を国内(09年秋/年90万個体制で生産開始)からインドネシア(インドネシア工場にLED電球専用ライン設置)に移管(国内生産はやめる)、4月をメドに年産能力を現在の約4倍の360万個に引き上げる。LED照明世界市場規模予測(シャ-プ)/08年度3,000億円、12年度2兆3,000億円。※日経2-5/10P1
- 住設:LED照明/照明開発のトップランス-天井に取り付ける低価格のLED照明装置を4月に発売。一般の蛍光灯を使うタイプの器具を転用し、価格を従来品の半分以下に抑える。LED照明の課題だった導入コストの削減効果を訴え、初年度10億円の売り上げ目指す。実勢価格/1,190円の見通し(大手メ-カ-製品より5-6割安)。※日経2-24/10P15
- 住設:白熱電球/ノジマ-2月下旬から全店で白熱電球の取り扱いを中止。背景/白熱電球よりも省電力・長寿命のLED電球や電球型蛍光灯の販売が中心になってきたためだ。白熱電球の取り扱いをやめるのは家電量販店で初。一部の特殊な形の電球は販売継続。照明メ-カ-各社/10年以降、白熱電球の生産中止の方針。※日経2-17/10P10
- 住設:ノ-リツ/2009年12月期連結-最終黒字化。売上高1693億円(前期/1812)、経常益48.21億円(同/31.02)、利益8.38億円(同/▲17.96)。10年12月期連結見通し/売上高1690億円、経常益49.00億円、利益20.00億円。※日経2-13/10P13
- 住設:長府製作所/2009年12月期連結-減収増益。売上高478億円(前期/546)、経常益33.01億円(同/24.01)、利益17.43億円(同/4.46)。10年12月期連結見通し/売上高490億円、経常益43.00億円、利益26.00億円。※日経2-13/10P13
- 住設:TOTO/17日経営計画発表-2017年度までに海外の生産能力増強や家庭用燃料電池の事業化などに2,600-3,400億円を投資。17年度までに連結売上高で08年度実績比29%増の6,000億円、営業利益は7.3倍の480億円を目指す。※日経2-17/10P10
- 住設:TOTO/経営計画。海外/ブラジル、ロシア、インドで衛生陶器など住設機器の販売に参入。新興国市場向け生産能力増強や現地メ-カ-のM&Aに1,000-1,400億円投資。国内/設備更新やショ-ル-ム網の見直しに700-800億円投資。新規事業/燃料電池の事業化などに100-200億円投資。※同上
- 住設:TOTO/新製品-タンク式節水トイレ「GG」/新洗浄方式「ツイントルネ-ド洗浄」を採用。水平と垂直方向の2つの旋回水流を組み合わせ汚物を押し出す。家庭用のトイレは「大」ボタンの1回の洗浄水量は13リットル程度、新洗浄方式は4.8リットル。「小」ボタンより少ない3.8リットルで洗浄用「eco小」ボタンも設置。価格/236,250-299,250円。※日経2-24/10P35
- 住設:INAX/新製品-戸建て住宅用システムバス「ラ・バス」、トステムと共同開発。表面に水をはじく特殊な加工を施し、水道水に含まれる鉱物が付着しにくいようにした鏡「キレイ鏡」を搭載。シャワ-を当てると通常の鏡には不均一な水の膜ができるが、キレイ鏡には水滴がほとんど残らない。価格/623,700-2,113,650円。発売/4月1日。※日経2-19/10P17
- 家具:ニトリ/2010年2月期連結見込み-最高益。300-400品目の値下げ実施。家具、インテリア用品とも伸びて、増収。円高で海外調達商品の原価が低減。経常増益。海外の物流センタ-の減損損失を特損に計上するが、純利益は過去最高。※日経2-3/10P27
- 家具:ニトリ/2011年2月期連結見通し/増収効果。家具、インテリア用品とも低価格戦略が奏功し、海外調達商品の売上高比率が約75%と高く、大幅な円安に反転しなければ、増収効果で純利益は増加へ。※同上
- 家具:ニトリ/ソファや調理器具など400品目を27日から追加値下げ。下げ幅/15-40%で平均21%。49,900円の3人掛けソファ/10,000円(20%)下げて39,900円。799円の片手鍋/26%安い590円。値下げは08年5月から数えて8回目。※日経2-24/10P13
- 家具:ニトリ/8月21日付で持株会社制に移行。3月上旬に全額出資の準備会社2社設立(2社の社長/似鳥昭雄・ニトリ社長兼務)、8月に家具・インテリア販売事業と物流事業を分割。「ニトリホ-ルディングス」に社名変更、上場維持。国内外での出店拡大や物流拠点の新設などの事業拡大に対応し、機動的に経営戦略を立案できる体制へ。※日経2-27/10P15
- 家具:島忠/2009年2月中間期連結見込み-家庭用品や自転車、ペット関連商品などが伸びて増収。低採算品の伸長が大きく、営業益は微増。8月期連結見通し/リビング家具、ダイニング家具の売り上げが回復、通期も増収。利益率が高いリビング家具などが増え、売上総利益率が改善。4店の新店舗増で販管費が増えるが、利益は増加。※日経2-3/10P27
- 家具:コクヨ/2009年12月期連結-最終黒字化。売上高2667億円(前期/3261)、経常益10.09億円(同/42.03)、利益5.95億円(同/▲119.90)。有価証券評価損などの特損が減り、黒字化。10年12月期連結見通し/売上高2700億円、経常益12.00億円、利益3.00億円。※日経2-16/10P14,15
- 家具:イト-キ/2009年12月期連結-最終赤字。売上高798億円(前期/1062)、経常益▲49.01億円(同/24.23)、利益▲82.72億円(同/7.98)。10年12月期連結見通し/売上高820億円、経常益3.50億円、利益1.00億円。黒字転換/オフィス家具などで一部に回復の兆しがある。原価低減や販管費の削減を進める。※日経2-18/10P14,15
- 家具:内田洋行/2010年1月中間期連結-最終赤字。売上高541億円(前年同期/608)、経常益▲14.26億円(同/▲12.80)、利益▲10.34億円(同/▲10.95)。10年7月期連結見通し/売上高1300億円、経常益10.00億円、利益▲24.00億円。持ち分法適用会社「PFU」株譲渡に伴う特損発生などが響く。※日経2-27/10P17
- 家具:大塚家具/2009年12月期単独-最終赤字。売上高579億円(前期/668)、経常益▲23.37億円(同/14.56)、利益▲14.90億円(同/▲5.30)。景気後退や新築家具需要が低迷した影響を受けた。設備投資抑制/ホテル向け需要も落ち込む。10年12月期単独見通し/売上高613億円、経常益2.31億円、利益0.83億円。※日経2-20/10P13
- 家具:フランスベッドホ-ルディングス/介護用具のレンタルなどを手掛ける営業所を2割増やし70カ所にする。2011年3月末までに東京、名古屋、大阪に10カ所強の営業所を新設。前線に立つ営業人員も計50人程度増やす。家庭用ベッドなどの売れ行きが低迷しており、成長市場の介護分野に資源をシフトする。※日経2-20/10P10
- 内装:丹青社/2010年1月期連結見込み-営業損益は4億円の赤字(前の期/7.40億円)。従来予想は2.80億円の赤字。百貨店や衣料専門店が店舗改装や出店を抑えており、内装事業の受注が想定を下回った。売上高は前の期比18%減の500億円程度。最終損益は20億円超の赤字。180人の希望退職に伴う特損など響く。※日経2-18/10P14
- 内装:丹青社/2011年1月の業績見通し-売上高は横ばいの500億円前後。リストラ効果で人件費が10億円以上減り、営業損益は5-10億円の黒字に転換。※同上
|
合板・木材関連 |
- 合板:輸入合板/コンクリ-ト型枠用などに使う輸入合板の卸値が2カ月ぶりに上昇。指標となるコンクリ-ト型枠用合板/前週比6%高い。12mm厚物/東京地区・大口需要家向け問屋卸値/1枚870-880円前後。マレ-シアの合板業者などが需要の旺盛な中国向けなどを増やし、日本向けの輸出量を抑制。日本の流通業者/先高見込み買いへ。※日経2-9/10P26
- 合板:輸入合板/卸値上昇-マレ-シアなど産地の業者が対日輸出を絞り込み需給が締まっている。コンクリ-ト型枠用だけでなく、住宅の壁材や床材に使われる構造用合板の輸入量も減少、国産針葉樹合板へ需要がシフトしているという。※同上
- 木材:製材などに使う国産丸太の取引価格が上昇。全国森林組合連合会情報/全国21カ所の原木市場で入札販売されたスギ丸太の1月の平均価格-△柱用が前月比3%増の1立方m10,300円、3カ月連続値上げ。△梁などに使う中目用は2%高の11,600円、2カ月ぶりに値上がり。丸太の出荷減で需給が引き締まった。※日経2-16/10P26
|
- 不動産:オフィスビル(三鬼商事)/1月末の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の空室率(解約予告を含む)-8.25%、前月比0.16ポイント高い。「6本木ヒルズ」などの開業で需給が緩んだ03年12月以来、6年1カ月ぶりの高水準。平均募集賃料(共益費を含まず)/3.3㎡当たり18,904円、前月比74円(0.4%)下落。※日経2-5/10P11
- 不動産:オフィスビル(ビルディング企画)/1月末の都心5区の空室率-8.33%と0.3ポイント上昇。経費節減のためオフィス縮小が続いているほか、新築ビルの一部が空室を抱えたまま開業した影響が現れた。→東京都心でオフィスビル空室率の上昇が続いている。※日経2-5/10P11
- 不動産:昭栄/2009年12月期連結-最終赤字。売上高156億円(前期/265)、経常益22.93億円(同/71.69)、利益▲70.72億円(同/19.38)。10年12月連結見通し/売上高150億円、経常益30.00億円、利益19.00億円。※日経2-9/10P17
- 不動産:昭栄/新社長-藤岡正男氏。1974年(昭49年)東大法卒、富士銀行(現みずほコ-ポレ-ト銀行)入行。09年昭栄取締役専務執行役。福岡県出身。59歳。(3月25日就任。渡辺憲二取締役代表執行役社長は相談役に)。※日経2-9/10P15
- 不動産:東京建物/2009年12月期連結見込み-営業利益は300億円弱、前期比8%程度増加。東京・錦糸町の複合施設「オリナスタワ-」の用地を不動産投資信託に売却するなど分譲事業の利益が伸びた。マンション販売も順調(売上計画戸数約2,700戸ほぼ達成)、おおむね従来計画通りの数値確保。売上高は35%増の2,700億円弱。※日経2-9/10P16
- 不動産:東京建物/2009年12月期連結-増収減益。売上高2626億円(前期/1998)、経常益193.31億円(同/205.00)、利益63.45億円(同/101.01)。10年12月期連結見通し/売上高2000億円、経常益150.00億円、利益60.00億円。※日経2-13/10P15
|
- 原油:新日本石油など日本の石油会社が産油国から長期契約で購入する直接取引原油(DD原油)の1月積み価格/1日-1月積み確定。主力油種は2%前後の小幅上昇。上昇は2カ月ぶり。中東産ドバイ原油などが1月前半に強含んだことが主因。エキストラライト/1バレル78.100ドル、前月比1.8%上昇。ヘビ-/75.600ドル、2.2%上昇。※日経2-2/10P22
- 原油:東京原油スポット市場/3日-アジアの指標となる中東産ドバイ原油価格が大幅続伸。4月渡し/前月比3.70ドル高い1バレル76.80ドル(中心値)。ニュ-ヨ-ク原油先物相場の時間外取引が割安感や米国の株高を受けて上昇しており、ドバイ原油も連動。※日経2-4/10P22
- 原油:東京原油スポット市場/5日-アジアの指標となる中東産ドバイ原油価格は大幅続落。4月渡し/前日比4.85ドル安い1バレル70.95ドル(中心値)。米国の雇用不安を受けた前日のニュ-ヨ-ク原油先物相場の下げに連動。ドバイは3日の高値から6ドル近く下げるなど乱高下が目立つ。
- 原油:東京原油スポット市場/8日-アジアの指標となる中東産ドバイ原油は約4カ月ぶりに70ドルを割り込んだ。4月渡し/前週末比1.70ドル安い1バレル69.25ドル(中心値)。ニュ-ヨ-ク原油先物が世界的な景気の先行きと原油需要を懸念する見方から弱含んでいることを反映した。※日経2-9/10P26
- 原油:東京原油スポット市場/19日-アジアの指標となる中東産ドバイ原油は2週間ぶりの高値。4月渡し/前日比0.75ドル高い1バレル75.15ドル(中心値)。米株価上昇などを受けて前日のニュ-ヨ-ク原油先物相場が上昇した流れを引き継いだ。ニュ-ヨ-ク市場のWTI原油先物相場/18日-3月物が前日比1.73ドル高の1バレル79.06ドル。※日経2-20/10P23
- 原油:東京原油スポット市場/22日-前週末比2.05ドル高い1バレル77.20ドル(中心値)。2月上旬に70ドルを割り込んだがその後、急反発。最大の要因/ニュ-ヨ-ク・マ-カンタイル取引所のWTI原油先物の上昇。期近3月物の19日終値は前日比0.75ドル高い1バレル79.81ドル。22日の時間外取引には一時80ドル台まで上昇。※日経2-23/10P28
- 原油:ニュ-ヨ-ク原油先物相場/1バレル70-80ドルの範囲で値動きが荒い。WTI原油/22日-終値で約5週間ぶりに80ドルに乗せた。しかし、23日の時間外取引では再び80ドルを割り込むなど、節目を超えると投資マネ-の売りが増える傾向が顕著だ。背景/暖房向けの需要増期待、仏石油大手トタルの精油所でのストライキでの供給懸念。※日経2-24/10P28
- 素材:三菱化学グル-プや住友化学など石油化学メ-カ-各社が09年秋に打ち出した合成樹脂の値上げが浸透。フィルムメ-カ-などの大口需要家は6%程度の上げ幅を受け入れた。原料の国産ナフサ価格の高騰を背景に石化メ-カ-各社が押し切った格好で、東ソ-などは2月下旬からの追加値上げを打ち出している。最終製品価格に上げ圧力が。※日経2-2/10P22
- 素材:DIC/2010年3月期連結見通し-最終損益がゼロ(前期/26億円の黒字)。従来予想の25億円赤字から改善。欧米子会社などのリストラ費用はかさむが、中国を中心に家電向けの合成樹脂や工業用の粘着テ-プなど高付加価値品が拡大。国内インキ事業も黒字化。利益率が改善、10期ぶりの最終赤字転落は回避できそうだ。※日経2-9/10P17
- 素材:商品市況/緩やかな回復が続いている。100品目の四半期価格予測/1-3月の商品価格動向指数(DI=上昇品目から下落品目の割合を引いた値)-3期連続のプラスの見込み(プラス28)。新興国向けを中心とする輸出の拡大が内需低迷を補う、商品市況の二番底懸念はひとまず後退。4-6月のDI見通し/同1-3月。※日経2-24/10P28
- 素材:主要商品の企業間取引価格を指数化した日経商品指数42種(1970年=100)の2月末値/前年同月比10.9%高い154.897。上昇は3カ月連続。上昇率/08年9月末の金融危機直後以来、ほぼ1年半ぶりの2ケタ。新興国を中心とする外需拡大と資源高を受け、幅広い商品に値上がりが波及してきた。※日経2-27/10P31
- 産業素材:鋼材や合成樹脂など産業素材の在庫の減少傾向が続いている。2009年12月末時点の主要15品目在庫のうち前月比で減少したのは6品目(40%)、前月の5品目から増加。メ-カ-の減産効果が現れた。ただ、鋼材や合成樹脂など値上げを打ち出したにもかかわらず在庫の過剰感がある例も目立ち、値上げに影響も。※日経2-6/10P29
- 塗料:日本ペイント/2010年3月期連結見込み-純利益は前期比4.5倍の81億円。従来予想は68億円。景気刺激策で国内や北米で自動車塗料販売が想定より拡大。中国でも自動車や建築用塗料の販売好調続き、持ち分法投資利益拡大も寄与。売上高は9%減の2,170億円、従来予想を15億円上回る。経常益は3.3倍の119億円。※日経2-11/10P13
|
- 太陽熱利用:東京ガス/新築の集合住宅向けに太陽熱と都市ガスを熱源に使う温水供給システムを22日に発売。3人家族の標準的な湯の使用量の16%を太陽熱でまかなうことができる。太陽熱だけで足りない分は都市ガスを使う湯沸かし器で補う。セツトの本体価格/約131万円。都市再生機構(UR)のマンションで採用が決まっている。※日経2-6/10P15
- 太陽電池:三菱化学/太陽電池世界最大手の独Qセルズ子会社に出資、同社の太陽電池を一体化した建材を4月に発売。建物の外壁や屋根材に薄膜型の太陽電池を組み込んでおり、新・改築時に一体施工できる。改正省エネ法の4月施行でエネルギ-使用量の報告義務付けが大企業以外にも拡大、店舗やビルの省エネ需要を取り込む。※日経2-6/10P1
- 太陽電池:ノ-リツ/2011年春から、太陽光発電パネルの生産を始める。加古川事業所に一般家庭3,000軒以上分に相当の年間1万数千kwの製造ラインを作る(設備投資/数億円)。主力のガス給湯器の販売網活用、首都圏や関西、名古屋周辺など大都市圏で売る。太陽電池セルの購入先未定。09年から三菱電機製品販売/実績300軒。※日経2-11/10P10
- 太陽電池:東芝/4月-住宅用の太陽光発電装置市場に参入。米サンパワ-社製(08年生産量/世界8位)の発電効率の高い(21.5%)太陽光発電パネルを輸入、東芝ブランドで販売。2015年の売上高を500-600億円、国内シェア20%を目指す。09年同装置市場は発電能力ベ-スで前年比2.3倍に拡大、家庭用機器の中核事業に育てる。※日経2-19/10P13
- 太陽電池:経済産業省/2012年度にも、住宅用太陽光パネルを設置する施工者の資格制度を設ける。どのメ-カ-の製品でも取り付けられる技能を認定「太陽光発電施工士(仮称)」し、消費者が幅広い機種から選べるようにする。発電システムの事故や雨漏りを防ぐため、設計や施工方法を示した指針も改定、機器の品質向上を促す。※日経2-23/10P5
- 省エネ支援:清水建設/企業が所有するビルや工場の省エネルギ-対策を一括して請け負う事業を始める。4月に改正省エネルギ-法が施行、企業ごとに省エネ効果が求められるのに対応。個別の建築物についてサ-ビスするのではなく、企業が所有するすべての建築物のエネルギ-消費状況を包括的に調査し、必要に応じて改修工事などを実施。※日経2-7/10P7
- 省エネ支援:三洋電機/3月-店舗や事業所の省エネ対策を支援する事業に参入。4月の改正省エネルギ-法改正を控え、企業ごとの省エネ対策に対応。電力消費量を計測し、同法が求めるエネルギ-消費状況報告書作成などを支援。同社は冷凍ショ-ケ-スなど業務用機器の大手、主要顧客のス-パ-やコンビニなどへの支援を通じ省エネ型機器の販売へ。※日経3-1/10P9
- 認証制度:高知県/間伐などによって増えたCO2吸収量を県が独自に認証する制度が環境省に認められた。同省/09年「都道府県プログラム認証」創設、同県が申請していた。制度が認められたのは新潟県に次いで2例目。市町村か法人が県内で手掛けた間伐などで増加した吸収量を県が認証し数値化。市町村などは売却可能。※日経2-9/10P35
- 間伐材:木材からパソコンや家電製品に使える高機能材を作る研究が活発。東芝/樹脂の強度を高めるナノテクノロジ-素材を間伐材から安価(従来の半分以下)に作る技術を開発。新日鉄化学/植物プラスチックの原料を作るのに成功。高機能木質材料(木材が原料の高付加価値材料)の普及は、林業の活性化につながる。※日経2-13/10P10
|
- アジア:中国/浴槽メ-カ-のアステック(横浜市)-天津市で建設中の高級マンションとホテルから、木と石で造る和風の浴槽を計100個受注。海外での受注は初。今後もアジアを中心に富裕層向け市場を掘り起こし、海外売上高を全体の25%まで引き上げることを目指す。※日経2-3/10P15
- アジア:中国/生活用品製造卸のアイリスオ-ヤマ(仙台市)-中国販売体制拡大。収納用品や園芸品などの直営店を北京や上海など大都市に加え、地方都市にも出店、2012年中に現在の7倍の300店に拡大、売上高100億円へ(10年12月期見込み/50-60億円)。日本市場の飽和感が強まる中、消費意欲が旺盛な中国で攻勢をかける。※日経2-4/10P13
- アジア:中国/不動産コンサルタントの佑威房地産研究センタ-情報-2010年1月の上海市新築住宅成約面積/前月比51%減の70万㎡。直近で相次いだ上海市、中央の両政府による不動産抑制策が、数字にも表れた結果。大幅に減少を示した成約面積に対し、成約価格は小幅な下げにとどまる。10年1年間に価格が大幅に下落する可能性は低い。※京貿
- アジア:中国/1月の主要70都市の不動産販売価格-前年同月比9.5%上昇。上昇率は08年4月(10.1%)以来、1年9カ月ぶりの大きさ。金融緩和であふれた資金が不動産市場に流れ込み、バブル懸念は収まっていない。1月の前年同月比上昇率/海南省海口-31.8%、広東省深セン-20.6%、セッ江省杭州-12.7%と大きい。※日経2-12/10P7
- アジア:中国/2009年末現在-主要金融機関の商業ベ-スの不動産融資残高は前年同期比38.1%の7.33兆元で、伸び率は前年を27.7ポイント上回り、09年の各融資の伸び率を6.7ポイント上回った。そのうち土地不動産開発融資が非常に高い伸びとなり、年末の融資残高は6,678億元、前年比伸び率は100%を超え、前年末を98.4ポイント上回った。※同上
- アジア:中国/2009年1月の中国70大中都市の建物販売価格-前年同月より9.5%上昇し、上昇幅は前月より1.7ポイント拡大。前月比では1.3%上昇で、上昇幅は前月より0.2ポイント縮小。1月の新築住宅の販売価格/前年同月比11.3%上昇。経済的適正住宅/同1.0%上昇。一般分譲住宅/同13.0%上昇、高級分譲住宅/同11.5%上昇。※京貿
- アジア:中国/中国銀行業監督管理委員会-企業が銀行から借りた運転資金を不動産の購入などに流用することを禁じる政令を施行。中国では金融緩和の下で急増した銀行融資の一部が不動産市場などに流れ込み、資産バブルの懸念が膨らむ。銀行融資の使い道を厳格に監視、融資が本来の目的の実態経済に流れるようにする。※日経2-22/10P7
- アジア:中国/北京市-高騰が続く不動産価格の安定策をまとけた(11項目で構成)。地方政府が不動産価格安定策を打ち出すのは初。安定策/2010年供給土地の50%以上を低価格住宅などの建設に割り当てる、不動産開発業者が土地を取得する際の代金の50%以上を頭金として支払うなど。背景/市民の不満の高まり。※日経2-25/10P7
- アジア:中国/丸紅と三井不動産レジデンシャル-共同で、上海郊外の住宅開発に乗り出す。約230億円投じ、開通した地下鉄11号線の馬陸駅前(上海中心部の人民広場まで約45分)にマンションなど8棟1,180戸建設、9月から販売(1戸の価格/1,000-3,000万円予定)。丸紅/中国で5番目(実績/約4,000戸)、三井不動産/初。※日経2-27/10P15
- アジア:ベトナム/住宅を核にした不動産開発が加速。景気の本格回復を先取りした動きで、09年の住居面積は前年比56%増の15億9,671万㎡に急拡大。首都ハノイや南部の商都ホ-チミンを中心に地元企業や外資が大規模プロジェクトに相次いで参入。一部では不動産バブルの懸念も出ている。大手商社/供給予定が実需を大幅に上回る。※日経2-16/10P9
- アジア:オ-ストラリア&中国/物流大手のセンコ--海外で住宅関連事業を拡大。オ-ストラリア/5月から住宅建材の物流事業開始。中国/現地調達の建材を日本へ輸出するための物流センタ-の新設検討。住宅関連物流は主力事業の1つだが国内市場は成長見込みにくい。海外売上高比率/10年3月期は3%見込み、13年3月期までに10%へ。※日経2-18/10P11
- アジア:インド・ベトナム・マレ-シア/サッシ大手のYKKAP-インド、ベトナム、マレ-シアの3カ国に進出。各国で順次、販売活動などを手がける現地法人設立。新興国の建設市場拡大で、サッシの需要が伸びると判断。同社海外売上高/2010年3月期見込み-約450億円(米国や中国など7カ国・地域で事業展開)。13年3月期/630億円に引き上げる。※日経2-28/10P7
- 海外:ブラジル/TOTO-南米で衛生陶器の販売に乗り出す。10年内にもブラジルに初の販売代理店を設けて輸出を始める。将来はアルゼンチンやチリなど国ごとに販売代理店を設ける方針。同社/2017年度までに米州事業の売上高を08年度の237億円から380億円に引き上げる目標を掲げている。関連情報/住設54)参照。※日経2-16/10P12
|
■トピックス:11年春卒業予定の全国の大学3年生を対象に就職希望企業調査/総合ランキング(全体=男女・文理)-調査/日本経済新聞社クロスメディア営業局が09年11月から10年1月に実施。ベスト3と住宅&住宅関連企業(上位200社中の順位)は次の通り。<日経2-22/第二部> ○順位( )09年 企業名 回答者数 1(1) 東京海上日動火災保険 835 2(2) 三菱東京UFJ銀行
657 3(7) 三井住友銀行 590 63(100) ニトリ
118 64(70) 住友林業
115 71(100) 三井不動産 109 78(74) コクヨ
102 78(98) 三菱地所
102 82(88) 積水ハウス 101 91(54) 旭化成グル-プ
94 99(170) パナソニック電工 86 107(183) 一条工務店
76 164(144) 大和ハウス工業
46 ○企業選びの重視点は 1)「仕事がおもしろそうである」 2)「規模が大きい」 3)「社風がよい」 ○就職観/重視する項目 1)「自分の生活と仕事を両立させたい」 2)「一生、同じ会社で安定的に働きたい」 3)「社会に貢献できる仕事がしたい」 ■情報源:※日経=日本経済新聞 四国版 ※京貿=日本国際貿易促進協会京都総局 ※国貿=国際貿易
|
|
|
|